永野地区防災訓練2015

御嶽山の噴火からちょうど1年。
今年も関東・東北豪雨など大きな災害が続いています。

彼岸明けの日曜日、永野地区の合同防災訓練が行なわれました。
毎年9月下旬に行われている防災訓練で、地震災害の発生を想定し、消防署・消防団のご協力により町内会と合同で行なわれる実地訓練です。

早朝震度6強の地震が発生したことを想定し、災害ボランティアは「いっとき避難所」に集合し、各持ち回りの地域の要支援者の安否を確認したうえで小学校校庭に集合します。
町内会ごとに人数を集計し、防災無線にて非難状況を連絡します。

20150927-12

次に、班に分かれて、判別の訓練が行われました。
・消火器の使用訓練

20150927-19

・避難所となる体育館での訓練
・備蓄倉庫保管物資の確認

20150927-1420150927-1320150927-15

・下水道直結トイレの設置
20150927-1720150927-1620150927-18

このように、定期的に防災訓練を開催することが大切なことです。
減災に向けての取り組みを日頃から考え実践しておきたいものです。


■関連ブログ記事
防災の日・防災週間において
永野地区防災訓練

避難訓練@町内会館・貞昌院
災害対策委員会
災害時支援者委員会炊き出し訓練
防災のための身近な組織
防災のための身近な組織2
災害対策委員会炊出し訓練
炊き出し訓練@町内会館
災害対策-応急手当の基礎実技
合同防災訓練
永野地区合同防災訓練
災害に強いまちづくりとは
合同防災訓練
災害時支援者委員会研修会

投稿者: kameno 日時: 2015年9月28日 23:47

コメントを送る