Teishoin Today with Canon Eos kiss X10
Search
Recent Entries
●海外からの旅行者向け坐禅会
●彼岸入りのダイヤモンド富士
●北陸新幹線金沢開業10周年
●能登半島地震の津波
●總持寺祖院の復興に向けて
●能登半島へ支援金を寄託
●大賀蓮植替え作業
●再びの降雪-河津桜満開
●お食事会2025春
●この冬初の積雪
●大船渡の山林火災
●河津桜5分咲き
●保護司会研修会
●惑星パレードを観察しよう
●天神山の河津桜開花
●・・全てのブログ記事一覧
Categories
●民生委員-保護司 (106)
●宗務所 (93)
●SZI (176)
●おしらせ (212)
●コラム (417)
●便利帳 (257)
●写真日記 (2076)
●境内の花々 (771)
●境内整備 (100)
●旅行記 (202)
●時事 (414)
●環境 (182)
●経済 (88)
●總持寺 (250)
●雑学 (212)
Contents
●HOME PAGE
●BBS Log
●i-mode
●Link
●E-mail
« 彼岸入りのダイヤモンド富士 |
記事一覧
2025年3月19日 - 19:50
海外からの旅行者向け坐禅会
貞昌院では、時々海外からの旅行者が坐禅などのために訪問されます。
昨年の事例→ https://teishoin.net/blog/007397.html
春彼岸を迎え、春の様相が色濃くなってきたこの日も、一組お越しになりました。


基本的にそれぞれの希望を伺いながらの対応となりますが、旅行社を通して日本での滞在先として貞昌院を選んでくださる方もいらっしゃいますので、少人数対応ではありますが、訪問される方にどのようにおもてなしできるかをその都度検討しています。
基本的には坐禅や法話、諸堂拝観など、寺院ならではの﹁場﹂を活かしたものが中核となります。
有名な観光地への訪問もよいですが、ゆったりした時間を過ごすのもおススメです。
以上、備忘録記録として
コメントはこちらから
|