« 8/12 金原亭馬治師匠 納涼落語と紙切り |
最新記事
| 法人土地・建物基本調査 »
2018年8月 6日
広島、73回目の原爆忌…平和記念式典に5万人
被爆地・広島は6日、73回目の原爆忌を迎えた。広島市中区の平和記念公園で平和記念式典︵原爆死没者慰霊式・平和祈念式︶が開かれ、参列した約5万人が犠牲になった人たちを悼んだ。被爆者の高齢化は年々進み、広島、長崎両市とその周辺で直接被爆した人は今年で10万人を割った。松井一実・広島市長は平和宣言で、被爆者の言葉に耳を傾け、核兵器廃絶に向けた取り組みを継続するよう訴えた。
式典には、米国のウィリアム・ハガティ駐日大使ら85か国と欧州連合︵EU︶の大使らが参列。原爆投下時刻の午前8時15分に遺族代表らのつく﹁平和の鐘﹂の音が響くと、参列者全員で1分間の黙とうをささげた。
平和宣言で松井市長は、﹁自国第一主義が台頭し、核兵器の近代化が進められるなど、各国間に緊張関係が再現しかねない﹂と世界情勢に懸念を示したうえで、﹁私たちは﹃ヒロシマ﹄を継続して語り伝えねばならない﹂と強調した。
︵讀賣新聞 2018/8/6(月) 8:47配信︶
昭和20年8月6日8時15分。
アメリカ軍により広島に原子爆弾が投下されてから73年目の﹁広島原爆の日﹂を迎えます。
あらためて原子爆弾によって犠牲となられた多くの方々に弔意を表します。
年月の経過により、戦争があったことや、各都市に空襲があったこと、広島・長崎に原子爆弾が投下されたことの記憶が風化つつあります。
次世代に受継いでいくために、伝えていくことが大切であると感じます。
昨年秋には、広島原爆が投下された地点を中心に、改めてゆっくり回る時間を取ることができました。
深夜、原爆ドーム︵当時は広島県産業奨励館︶の上空に静かに昇る月の光景を忘れることができません。
追記
JR大船駅西口の大船観音寺には、多くの命を一瞬で奪った原子爆弾の残り火︵平和の火︶が灯されています。
この火を大切に守っているのは神奈川県原爆被災者の会のみなさまです。
平和の火を原爆に被災された方自らが、この火を守っている場所は、全国で唯一、大船観音寺ただ一箇所です。
今年も9月8日︵土曜日︶には﹁ゆめ観音アジアフェスティバル﹂が大船観音で開催されます。
ゆめ観音においても、午後5時ごろより、会場に広島に投下された原子爆弾の残り火︵平和の火︶に囲まれた大船観音の白衣観音様の前で平和を願う万灯供養法要を厳修いたします。
早いもので、開催19年目になります。
第19回 ゆめ観音アジアフェスティバルin大船
開催日時 2018年9月8日︵土︶ ︵雨天時は胎内ギャラリー・事務所・出店のみ︶
開催場所 大船観音寺 ︵鎌倉市岡本1-5-3‥JR大船駅西口・湘南モノレール大船駅から徒歩5分︶
白衣観音像前ステージ 及び 境内
会場‥大船観音寺 ︵鎌倉市岡本1-5-3 JR大船駅西口徒歩5分︶
主催 ゆめ観音実行委員会
協力 第5教区/ひかり作業所/有志ボランティア
後援 鎌倉市
URL http://soto-zen.net/yume TEL 0467-43-1561