« ゼロ・エミッション寺院へ-太陽光発電設備11年目の夏 | 最新記事 | 本日 茅の輪くぐり・夏越大祓 »

 雨の中、多くの参加をいただきました。
雨の中、多くの参加をいただきました。 

 お楽しみアトラクションは、中国の伝統楽器・二胡の演奏でした。 
□これまでの記録 
お食事会2014@ケアプラザ 
お茶会2013@ケアプラザ 
お食事会2013@ケアプラザ 
お食事会2012@ケアプラザ 
お茶会2012@ケアプラザ 
お食事会2011秋@ケアプラザ 
お食事会2011@ケアプラザ 
お食事会2010@ケアプラザ 
お食事会@地域ケアプラザ 
お茶会@ケアプラザ 
お食事会2009@ケアプラザ 
お食事会@ケアプラザ
お楽しみアトラクションは、中国の伝統楽器・二胡の演奏でした。 
□これまでの記録 
お食事会2014@ケアプラザ 
お茶会2013@ケアプラザ 
お食事会2013@ケアプラザ 
お食事会2012@ケアプラザ 
お茶会2012@ケアプラザ 
お食事会2011秋@ケアプラザ 
お食事会2011@ケアプラザ 
お食事会2010@ケアプラザ 
お食事会@地域ケアプラザ 
お茶会@ケアプラザ 
お食事会2009@ケアプラザ 
お食事会@ケアプラザ
 
 トーク﹁私と外遊び﹂岡野富茂子さん 
パネルディスカッション﹁外遊びの世界・豊かな時間﹂隅田さん、大橋さん、輿安さん、皆川さん、亀野 
講義﹁子どもの育ちと外遊び﹂金井幼稚園・木都老園長
トーク﹁私と外遊び﹂岡野富茂子さん 
パネルディスカッション﹁外遊びの世界・豊かな時間﹂隅田さん、大橋さん、輿安さん、皆川さん、亀野 
講義﹁子どもの育ちと外遊び﹂金井幼稚園・木都老園長 

 ↑上2枚の写真は港南台タウンカフェ斉藤さんより頂きました
↑上2枚の写真は港南台タウンカフェ斉藤さんより頂きました
 
 なお、シンポジウムの様子は7月1日にjcomケーブルテレビで放映されるそうです。
なお、シンポジウムの様子は7月1日にjcomケーブルテレビで放映されるそうです。 
 その後、地域の活動団体の紹介、発表、グループワーク、意見交換、全体会発表と進みます。
その後、地域の活動団体の紹介、発表、グループワーク、意見交換、全体会発表と進みます。