« プリウスPHV10days(12) | 最新記事 | 大施餓鬼会(おせがき)/演奏会のおしらせ »

|           日にち         |                   走行距離         |                   燃費          |                   ECO運転スコア         |                   給油         |                   充電         |                   主な走行ルート・行先         |                   記事リンク         |      
|           第1日         |                   146 km         |                   35.9 km/l         |                   71/100         |         △ | ゲートブリッジ・首都高湾岸線 | (1) (2) (3) | |
|           第2日         |                   184 km          |                   31.5 km/l         |                   66/100         |         ○△ | 東名高速・箱根・西湘バイパス | (4) | |
|           第3日         |                   70 km          |                   34.5 km/l         |                   74/100         |         ○ | 横浜横須賀道路・佐島 | (5) | |
|           第4日         |                   139 km         |                   30.0 km/l         |                   68/100         |         ○ | 浅草・ソラマチ・ゲートブリッジ | (6) | |
|           第5日         |                   199 km         |                   30.1 km/l         |                   64/100         |         ○ | 東名高速・御殿場 | (7) | |
|           第6日         |                   130 km         |                   33.7 km/l         |                   78/100         |         ○ | 東京グランドホテル・東京タワー | (8) | |
|           第7日         |                   597 km         |                   26.7 km/l         |                   28/100         |         20 liters | ○△ | 新東名・大井川鉄道・豊橋 | (9) | 
|           第8日         |                   94 km         |                   48.0 km/l         |                   84/100         |         ○△ | 海老名・横浜市内一般道 | (10) | |
|           第9日         |                   37 km         |                   660.7 km/l         |                   99/100         |         10 liters | ○△ | 横浜市内一般道 | (11) | 
|           第10日         |                   108 km         |                   42.3 km/l         |                   77/100         |         27 liters | ○ | 海ほたる・アウトレットパーク | (12) | 
| 合計 |           1,704 km         |         57 liters | 38kWh | 
Point3﹁例えば、平日は通勤や買い物などEV走行距離の範囲内を電気自動車として使えば、環境にも配慮でき、ガソリン代も節約できます﹂﹁ガソリン代ゼロ﹂
 
という表記がありますが、確かにガソリン代はかからないけれど、実際には相当の電気代がかかることを明記する必要があると思います。 
通常の電気料金使用した場合、モニター期間の100km走行当たりHV走行でのガソリン代は505円、EV走行での電気代は284円︵つまりガソリンの半分以上のコスト︶でした。 
※今回の試乗記では書きませんでしたが、仮に太陽光発電の余剰電力︵買取単価48円/kWh︶をPHVの充電に使った場合は、ガソリンのコストよりも高くなります。
 
----------------------
 
プリウスPHVを現段階で買うかというと、今乗っているノアがまだ最初の車検を迎えていないこともあり、正直なところまだそのようには思っていません。 
けれども、来訪者向けの充電ステーションをお寺の駐車場に設置しても良いかな~と感じるようになりました。 
プリウスPHVを購入するよりも、充電ステーション設置のほうが現実味を持っています。
 
----------------------
 
最後に
 いろいろと書きましたが、プリウスPHVは、ユーザーのユーティリティーファクターがどのようなパターンでも柔軟に対応できる万能の車です。 
EV充電設備設置が不十分な現段階では、最も現実的な落とし所として、いかにもトヨタらしい選択だと感じました。 
今はまだまだ珍しい車ですが、数年後にはきっと当たり前のように街で見かける車になっていることでしょう。