曹洞宗 貞昌院 Teishoin Temple, Yokohama, Japan
2010年 第86回大会
平成22年の情報です | 2010/1/3 |
いよいよ新春恒例、第86回東京箱根間往復大学駅伝(箱根駅伝)がスタートしました。
午前8時、東京・大手町をスタート。箱根・芦ノ湖までを往復する10区間217.9キロのコースを20校が争います。
鶴見中継所までの1区は早稲田、明治が先頭集団を引っ張る展開となりました。
2区は、やっぱり日大・ダニエルの快走が目立ちました。
1分59秒差の13位で襷を受けたあとはゴボウ抜きを果たし、権太坂通過段階で5位まで順位を上げています。
今年も2区、9区、10区で応援してまいりました。
--------------------------------
■往路2区 平戸口通過順 (撮影・kameno tetsuya)
1位 明治大学 石川卓哉
2位 山梨学院大学 高瀬無量
3位 早稲田大学 尾崎貴宏
4位 城西大学 高橋優太
5位 日本大学 ギタウ・ダニエル
6位 東京農業大学 外丸和輝
7位 青山学院大学 米澤 類
8位 東洋大学 大津翔吾
9位 関東学連選抜 伊藤正樹
10位 専修大学 五十嵐祐太
12位 東海大学 村澤明伸
13位 日本体育大学 森 賢大
14位 駒澤大学 宇賀地 強
15位 上武大学 石田康雄
16位 法政大学 近藤洋平
17位 大東文化大学 佐藤 歩
18位 帝京大学 中村亮太
19位 中央学院大学 小林光二
20位 亜細亜大学 池淵智紀
「去年の(自分の記録)には絶対に負けたくなかった。今年もゴールに一番で着きたいと思っていた」
「走っている間は本当に楽しいし、マークされても全部抜いてやろうという気持ちで走った」
柏原・ゴール後のインタビューより
2位にはトップから3分36秒差で山梨学院大、以降日本体育大、中央大学、東京農業大学、そして5区で苦しみながらも大健闘の明治大学と続きました。
明日の復路も最初の箱根の下り6区で順位が相当変動するものと思われます。
どの大学が総合優勝するかが実に楽しみです。、
1位 東洋大学 5:32:02
2位 山梨学院 5:35:38 (+3:36)
3位 日本体大 5:36:15 (+4:13)
4位 中央大学 5:36:26 (+4:24)
5位 東京農大 5:36:59 (+4:57)
6位 明治大学 5:37:45 (+5:43)
7位 早稲田大 5:38:07 (+6:05)
8位 駒澤大学 5:39:18 (+7:16)
9位 青山学院 5:39:19 (+7:17)
10位 城西大学 5:39:25 (+7:23)
11位 学連選抜 5:41:37 (+9:35)
---以降復路繰り上げスタート-----
12位 東海大学 5:42:47 (+10:45)
13位 日本大学 5:43:25 (+11:23)
14位 上武大学 5:44:12 (+12:10)
15位 帝京大学 5:44:48 (+12:46)
16位 中央学院 5:45:24 +13:22
17位 専修大学 5:45:36 (+13:34)
18位 法政大学 5:47:22 (+15:20)
19位 亜細亜大 5:50:20 (+18:18)
20位 大東文化 5:51:01 (+18:59)
第86回東京箱根間往復大学駅伝競走復路が午前8時、復路優勝を遂げた東洋大学から箱根・芦ノ湖をスタートしました。
復路は大手町・読売新聞社前までの5区間109.9キロ。
東洋大5区柏原の活躍で、2位・山梨学院大と3分36秒差の貯金が後半のレースにどのような影響を与えるのかが見所です。
特に、2位以下は山梨学院からシード権の節目となる10位の城西大まで、スタート時点で3分47秒の差しかないため、順位が頻繁に入れ替わることが予想されます。
最後まで目が離せません。
今年も例年の東京西方面への行程の途中に復路9区で応援してきました。
2区、9区は貞昌院から直ぐ近くであり、かつエース級の選手が集まる割りに比較的沿道の応援者が少なく、ゆったりと応援する事ができます。
選手たちの駆け引き、表情もよく伝わってきます。
--------------------------------
■復路 9区 不動坂付近
通過順位( )内は暫定順位
1 (1) 東洋大学 工藤正也
2 (2) 山梨学院大学 中川 剛
3 (3) 駒澤大学 高林祐介
4 (4) 中央大学 齋藤勇人
5 (5) 東京農業大学 田村英晃
6 (6) 城西大学 田中佳祐
7 (7) 明治大学 遠藤寿寛
8 (8) 早稲田大学 中島賢士
9 (9) 青山学院大学 川村駿吾
10 (10) 日本体育大学 谷野琢弥
*11 (14) 中央学院大学 磯 将弥
*12 (19) 大東文化大学 井上裕彬
*13 (11) 東海大学 田中飛鳥
*14 (13) 帝京大学 河野健一
*15 (12) 日本大学 丸林祐樹
*16 (18) 法政大学 福島成博
*17 (17) 専修大学 石垣弘志
*18 (16) 上武大学 銀山耕一郎
19 (15) 関東学連選抜 染谷和則
*20 (20) 亜細亜大学 船村真也
第86回東京箱根間往復大学駅伝(箱根駅伝)は、東洋大学が往路の貯金を活かし、そのままトップで東京・大手町のゴールを切り、みごと2年連続の総合優勝を果たしました。
見事だったのは駒澤大学。復路スタート8位7分16秒差を総合力で挽回し、復路優勝、総合2位に入りました。
駒澤は昨年13年ぶりにシード落ちを喫し、予選会からの復活です。
往路2区で応援した際には順位が伸びずにどうしたのかと心配したのですが、復路では箱根山下りで先行する早稲田を抜き順位を一つ上げ、7区で4位、9区では2位と、じわじわと先行する大学を抜いていきました。
ここのところ、過去10年で6度優勝を果たしてきた駒澤大学の低迷が心配されていました。
しかし、往路優勝が今後のバネとなることでしょう。
何よりも山下りで区間賞を出した千葉はまだ一年生です。
これからの活躍が期待されます。
--------------------------------------
最終10区・日本橋で選手たちの最後の力走を応援してきました。
例年に増して沿道の応援の多いこと!とても盛り上がりました。
これで今年の箱根駅伝の記事を締めくくります。
■10区日本橋三越前通過順、 ( )内は総合順位、 ※は繰上げ
1 (1) 東洋大学 高見諒
2 (2) 駒澤大学 藤山修一
3 (3) 山梨学院大学 大谷健太
4 (4) 中央大学 辻 幸佑
5 (5) 東京農業大学 木下潤哉
6 (6) 城西大学 八巻 賢
7 (7) 早稲田大学 神澤陽一
8 (8) 青山学院大学 鈴木惇司
9 (10) 明治大学 渡辺真矢
10 (9) 日本体育大学 小柳津幸輝
--------シード権ここまで-------------
*11 (11) 帝京大学 佐藤健
*12 (13) 中央学院大学 小畠彰
*13 (18) 大東文化大学 川崎慧
*14 (12) 東海大学 海老原匠
*15 (17) 専修大学 井上直紀
*16 (14) 上武大学 福島弘将
*17 (15) 日本大学 山崎大直
*18 (19) 法政大学 奥田宗弘
19 (16) 関東学連選抜 福島法明
*20 (20) 亜細亜大学 古舘昭久