「ばんそうこう」呼び名で分かる出身地

「ばんそうこう」何と呼ぶ? 「ねえ、リバテープ持ってる?」。そう口にして、友人や同僚に妙な顔をされた経験がある。私は福岡県出身。「リバテープ」は九州を中心に流通するガーゼつき救急ばんそうこうの商標名だ。地元では通じるが、よその皆さんには通じなかった。実は、それを何と呼ぶか、で出身地が分かる物は少なくない。あなたは「ばんそうこう」何と呼ぶ?

◇広く浸透バンドエイド??リバテープ熊本/カットバン佐賀/サビオ北海道

★これも方言

ばんそうこうは、各地で「バンドエイド」「カットバン」「サビオ」など商標名で呼ばれていることが多く、どう呼ぶかで出身地が推測できる。
東京女子大の篠崎晃一教授(社会言語学)は、呼び方の地域的なバリエーションを「方言」ととらえ、約10年前に全国調査した。どの地域でも一般名称である「ばんそうこう」のほかに、複数の呼び方が存在している。篠崎教授の調査を参考に、その都道府県で一番ポピュラーと思われる呼び名の分布をまとめたのが別図だ。
広く浸透しているのは、現在43%の市場シェアを誇るジョンソン・エンド・ジョンソンの「バンドエイド」だ。篠崎教授の調査時点で、全国でテレビCMをしていたのは「バンドエイド」だけだった。日本上陸は59(昭和34)年。メディアの影響力も後押しして、最も有名なブランドになったといえる。

★地方発

「リバテープ」は60(同35)年に星子旭光堂(現リバテープ製薬)が発売。創業のルーツが西南戦争という、熊本県のしにせメーカーだ。「熊本での認知度はほぼ100%。九州の人なら一度は聞いたことがあるはず」と同社総務部。九州では、ほかに「カットバン」の知名度も高い。命名の由来は「ばんそうこうをカットしたもの」だから。佐賀県に本社のある祐徳薬品工業の商品だ。
北海道での呼び名「サビオ」は、もともとスウェーデンの有名メーカーの商品。日本では63(同38)年からニチバン、75(同50)年以降はライオンがライセンス契約を結び、販売していた。「20年ほど前は、北海道でシェア1位だった」(ライオン広報部)が、02(平成14)年に製造が中止されている。商品は消えたのに、商標名が一般名詞として使われ続ける珍しい例だ。
篠崎教授は「現代になって新しくできたものの場合、ホチキス、サランラップ、宅急便などのように、特定のブランド名が一般名称のように定着する例はある。ばんそうこうは、複数の商標名が定着しているうえ、地域的な特徴も大きい」。かなりユニークな存在といえそうだ。

篠崎晃一教授による「ばんそうこうの呼び名マップ」
20060920.jpg



関東/関西で異なる事例としては

宇津救命丸 / 樋屋奇応丸(ひやきおうがん)
画びょう / 押しピン
お漬物 / お新香 
お汁粉 / ぜんざい
今川焼 / 回転焼 
マック / マクド
でる単 / しけ単

などが挙げられていますが、こういう調査ものは好きですね?。

マスメディアの普及により、地方色が失われつつあるとはいえ、まだまだ地方独自の文化や物の呼び名、料理、風習は残されています。

横浜独自のサンマー麺。
最近はかなり認知されてきましたが、魚のサンマが乗ったラーメンですか?と良く聞き返されます。

また、今いる職場も、全国から人が集まったりしますので、地方色がとても豊かです。
満月ポンとか兵六餅とかも、ここに来て初めて知りました。
http://mangetupon.co.jp/what/index.html
http://www.seikafoods.jp/bontaname.htm

投稿者: kameno 日時: 2006年9月21日 08:27

コメント: 「ばんそうこう」呼び名で分かる出身地

言葉の違いを地図で色分けすると面白い発見がありますね。以前、上岡龍太郎の出ていたテレビ番組で「アホ・バカ」の違いを調べて一冊の本にまとめて、ちょっとしたベストセラーになりました。言葉の面白さを感じます。

投稿者 ikuo | 2006年9月21日 18:35

関西の「アホ」は、関東の「バカ」と違って、親しみのあるニュアンスがありますね。
関東と関西の境界線を調べるのも面白いと思います。
やはり関が原近辺なのでしょうか。

投稿者 kameno | 2006年9月21日 22:41

これ面白いですよね!
この地図の分布によれば「ばんそうこう」と「バンドエイド」地域に育ったもので、納得します。

境目がどこかというのでは、正確かどうかわかりませんが、エスカレーターの左右は岐阜県近辺、スキヤキの作り方は愛知と静岡の県境くらい?という説がありますね。我が家ではお漬物/お新香、お汁粉/ぜんざいも両方言ってる気がします。この微妙さ具合がなんともいえません。

サンマー麺って何ですか(驚?!

投稿者 ほっと一息。 | 2006年9月22日 09:49

やはりご存知なかったですか>サンマー麺
今度ご馳走しますね。

投稿者 kameno | 2006年9月22日 22:12

今回のチェンソーによる怪我の前に、丸ノコで怪我をしたときのことです。やはり、病院の緊急処置室で縫合しましたが、年末のため正月中は自分で処置しなさいとの事。

マキロンで消毒して、市販のドレッシングを巻いておきなさいと言われました。

「へっ!?・・・ドレッシング?」

「絆創膏ですよ、バンドエイドとかカットバンとか」

ふ?ん、と思って薬局に行ったら、本当にドレッシングと書いてありました。新しい発見でした。

投稿者 usagi | 2006年9月23日 12:56

ドレッシングというのは、医療専門用語の類になるかもしれませんね。
ばんそうこうよりは広い範囲を保護する、保湿性の被覆材の総称といった印象があります。
こういう発見は面白いですよね。

投稿者 kameno | 2006年9月24日 08:44

コメントを送る