プリウスPHV10days(9)

第7日― 新東名で愛知県へ

今日は毎週木曜日に開催している早朝坐禅会の日。
早朝とはいえ、かなり気温が高くなっています。
暑い一日となりそうです。
20120719-14 20120719-02

今日は、愛知県の渥美半島へ荷物を運ぶ用事がありますので、午前中からプリウスPHVにて出発。
モニター期間の中でおそらく一番長距離を走る一日となりますので、20リットルだけ給油を行いました。
給電口は右側、給油口は左側に付いています。
20120719-13

東名高速道路・横浜町田インターから一路西へ。
途中、御殿場ジャンクションから今年4月14日に開通したばかりの新東名を使いました。
新東名は、道路規格は第1種第1級(設計速度120km/h)で造られていますが、将来的には、現在道路構造令には無い設計速度140km/hへ移行することを念頭に置いた設計がなされています。
そのため、車線幅も広く、曲線も勾配もかなり緩やかです。

20120719-03
※固定カメラで撮影しました。
(遠くに風力発電設備が立ち並んでいます)

このような道路ですが、制限速度は100km/hです。
途中でスピード違反で捕まっている車を何台も見ました。
ついウッカリすると、いつの間にか制限速度を越えてしまいますので、運転は特に慎重に行う必要がありますね。


サービスエリアも新しく施設も充実しています。
例によって、プリウスPHVは急速充電器を使用することは出来ません。
まあ、譬え充電できたとしてもEV走行可能距離が20kmでは、高速道路では直ぐに使い果たしてしまいます。
長距離を利用する高速道路では、充電することを初めから意図していないということなのでしょう。
20120719-12

新東名は東名高速に比べて内陸部を通っています。
休憩中、ナビの地図を見ていると、島田金谷インターが大井川鉄道の線路脇であることに気づきました。
時刻表で検索すると、ちょうど通過する時間帯とSLが通る時刻がピッタリになりそうです。

大井川鉄道のSLはまだ見たことが無く、せっかくの機会なので一度島田金谷インターで降りてみました。  

  20120719-1720120719-04
途中駅に停車しているSLに出会えました!

このSLは、C11 190号機。
帰宅してから調べてみると昭和15年製造され、昭和49年熊本で引退となった車両でした。
その後個人所有されていたものを、大井川鉄道が平成13年に購入、鉄道技師たちのリペアによって見事復活したものだそうです。

20120719-05
プリウスPHVとC11 190号機。
駅を出て直ぐの河川敷の駐車場で待っていると、程なく先ほどのSLが列車が通過。
運転手さん、乗客の皆さんたち手を振ってくれました。

プリウスPHVは、スマートエントリーキーで運転席に乗車し、電源ボタンを押してDレンジに入れると、直ぐに始動します。
まるで、家電製品を使うが如くすんなりと運転することができます。
対して、SLはエネルギー効率も悪いし、日常の整備点検、運転開始まで多くの人手と技術力を必要とします。
調子が良い時も悪い時もあります。
けれども、その人間臭さも捨てがたいものです。
この世が、便利で効率的なものばかりだったら、どんなにつまらない世の中になってしまうことでしょう。

誰でも何の気遣いもなく、運転できる車。
それはそれで素晴らしいことだと思いますが、物足りないと感じる人も少なからず居るのではないか、便利さと引換に失ったものもあるのではないか・・・とSLを眺めながら、そんな思いが頭をよぎりました。

------------------------------------------

20120719-06
この近辺は茶どころだけあって、道路脇には茶畑が広がっています。
道路脇の作物に排気ガスを出さない車は良いですね。


------------------------
渥美半島へ向かう途中でもう一箇所、豊橋のお寺へ立ち寄らせていただきました。
ここの方は3月からプリウスPHVに乗っているユーザーでもあります。

20120719-10
記念に2台並べて撮影。
プリウスPHV購入とともに、200Vの電源も設置されているので、充電させて頂きました。
20120719-07

20120719-08
20120719-09
事前に話を伺っておりましたが、インパネのメーターを見て改めて驚きました。
EV走行比率 EV 85%:HV 15%です。
これまで1543km走っているにもかかわらず、ガソリンは11リットルしか消費していません。
ほどんど、EV走行可能距離圏内の近隣への使用ということで、このような使い方もあるのだな~と感心することしきり。
とても参考になりました。

ちなみに、今回のプリウスPHV10daysモニターでのEV走行比率は、最終日に総括したいと思いますので、結果をお楽しみに!

---------------------------------

豊橋市は路面電車のが活躍している街でもあります。
路面電車と車が共存する街って、なんだか素敵です。
20120719-11 
横浜では、高度経済成長期に道路にあふれる自動車たちに押されて、路面電車の姿が消えてしまいました。
けれども、最近は徐々に低床車両の登場など路面電車が見直され始めています。
横浜にも復活すると良いと思っています。
特に、環状2号線の磯子~上永谷~東戸塚~新横浜のルートがあると嬉しいのですが…

 

第7日は走行距離もさることながら、初めて走った新東名、初めて見た大井川鉄道、その他プリウスPHVについても様々なことを学んだ一日となりました。
20120719-01 

本日の全行程約597km、平均燃費は26.7kmでした。


■関連ブログ記事
Kameno`s Digital phtolog 環境カテゴリー

投稿者: kameno 日時: 2012年7月19日 23:54

コメントを送る