駒沢大学駅伝情報 No.3
駒沢大学無冠返上
おめでとう駒沢大学復路優勝︵大会新記録︶!!!
総合優勝はもとより、往路・復路のタイトルにも無縁だった駒大が、連続31回目の出場で初めて復路を制ました。
﹁常連校で、片道の優勝さえ無かったのはうちくらい。でもねらってはいないし、しかも大会新記録なんて予想もしていなかった﹂と森本監督は予期せぬ形での無冠返上に驚いた表情をみせた。往路重視の有力校が多い中﹁路面にあったメンバー配置で臨んだ﹂という作戦が実った。
OBの大八木コーチが就任以来﹁朝から晩までつきっきりの指導が行えるようになった﹂という成果でもある。今回のメンバーで四年生は一人だけ。二、三年生中心での好成績だけに、同監督は﹁来年はもう一段上を狙える﹂と自信を深めていた。︵神奈川新聞
1/4)
平成9年箱根駅伝成績
順位 |
往路 |
復路 |
総合 |
1 |
神奈川大(5:45:51) |
駒沢大学(5:27:08) |
神奈川大(11:14:02) |
2 |
中央大学(5:47:59) |
神奈川大(5:28:11) |
山梨学院(11:22:20) |
3 |
大東文大(5:50:00) |
山梨学院(5:28:45) |
大東文大(11:23:49) |
4 |
早稲田大(5:52:10) |
専修大学(5:32:46) |
中央大学(11:24:32) |
5 |
山梨学院(5:53:35) |
早稲田大(5:33:15) |
早稲田学(11:25:25) |
6 |
東洋大学(5:55:09) |
大東文大(5:33:49) |
駒沢大学(11:28:00) |
7 |
東海大学(5:58:47) |
順天堂大(5:34:32) |
東洋大学(11:31:39) |
8 |
順天堂大(6:00:39) |
日本体大(5:35:30) |
東海大学(11:34:25) |
9 |
駒沢大学(6:00:52) |
東海大学(5:35:38) |
順天堂大(11:35:11) |
10 |
日本体大(6:03:08) |
東洋大学(5:36:30) |
日体大学(11:38:38) |
11 |
亜細亜大(6:07:00) |
中央大学5:36:33) |
専修大学(11:41:33) |
12 |
東京農大(6:07:08) |
拓殖大学(5:36:52) |
亜細亜大(11:45:59) |
13 |
専修大学(6:08:47) |
亜細亜大(5:38:59) |
拓殖大学(11:49:02) |
14 |
拓殖大学(6:12:10) |
法政大学(5:40:27) |
法政大学(11:54:56) |
15 |
法政大学(6:14:29) |
東京農大(5:50:47) |
東京農大(11:57:55) |
沿道風景(2区戸塚区平戸)
Photos by Kameno
RETURN