« シモバシラに霜の花 |
最新記事
| 「社会を明るくする運動」作文コンテスト »
2024年1月19日

地域の町内会館を会場にいす坐禅指導を行ってきました。
イラスト入りのテキストをもとに坐禅について解説させていただき、そのあと椅子坐禅を行いました。
坐禅は何やら堅苦しい苦行だと思われがちですが、決してそんなことはありません。
座蒲を用いてきっちり坐る坐禅だけではなく、このように普段の一日の生活の中で﹁調身︵ちょうしん︶﹂﹁調息︵ちょうそく︶﹂﹁調心︵ちょうしん︶﹂を行じることができる椅子坐禅もあります。
毎日のルーティーンとして習慣づけることをおすすめいたします。
なお、椅子坐禅の作法についてはこちらを参照ください。
https://www.sotozen-net.or.jp/isuzazen
投稿者: kameno 日時: 2023年5月30日 14:45