« パンデミックが現実的に |
最新記事
| GW狭間の日 »
2009年4月29日
地上デジタル放送‥草なぎさんに代わって…新キャラクター﹁地デジカ﹂移行PR
日本民間放送連盟は27日、11年7月の地上デジタル放送完全移行をPRするためのキャラクター﹁地デジカ﹂を発表した。UHFアンテナ形の角が特徴で、5月から民放のCMやPR番組などに登場し、各家庭での﹁地デジ化﹂を呼びかける。
広瀬道貞会長は、公然わいせつ事件で地デジ普及のメーンキャラクターを事実上降板したSMAPの草なぎ剛さん︵34︶について、﹁当分、彼はいなくなるが、新しいキャラクターで普及に拍車を掛けたい﹂と述べた。鳩山邦夫総務相も﹁草なぎさんがいない分、頑張ってもらいたい﹂とエールを送った。
(毎日新聞2009/4/28)
地上デジタル放送完全移行をPRするためのキャラクター﹁地デジカ﹂が各方面で話題となっています。
草彅剛さんの件もありましたけど、それよりはむしろスクール水着のような衣装と、アンテナ状の角がキャラクターの二次創作意欲を掻き立てるようで、さまざまなキャラクターが生み出されているようです。
⇒例えばこんな感じ
対し、キャラクターの著作権を有する日本民間放送連盟︵民放連︶は、このような二次創作に﹁断じて﹂許さないという姿勢を見せています。
﹁地デジカの著作権ですが、世にある他のキャラクターと同様、無断掲載には厳しく対応していきます。一般のブロガーの方がブログに掲載したり掲示板に載せることも、著作権の問題がありますので黙認することはしません﹂﹁特に、二次創作キャラクターの作成や掲載につきましては、許されるものではありませんので、見つけ次第、厳しく対応していきます﹂
︵未来検索ガジェット通信︶
ところがです。
断じて許さず、厳しく対処する宣言が出されてまもなく、地デジカを連想させるドメイン︵というよりそのものズバリ︶が第三者により取得され、そこで﹁痴デジカ﹂なるキャラクターが公開されてしまいました。
類似ドメインを予め押さえておくという基本を怠ったため、﹁断固﹂という言葉空しく、すっかりネタ化されてしまっています。
民放連も、頑なな態度を取らずに、ある程度の大人の対応をしておけばと思うのですが・・・・
ちなみに私の部屋にあるのは199*年製のテレビデオですので、完全に﹁アナログマ﹂君でございます。