« これ、なーんだ? | 最新記事 | 鉄道バス両用車両営業運転へ »
![]() |
町田宗鳳︵まちだそうほう︶
1950年京都の俳人の家に生まれる。幼少のおり、キリスト教会に通う時期もあったが、ふとしたことから14歳で出家。以来20年間、京都の臨済宗大徳寺で修行。34歳のとき寺を離れ、渡米。
のちハーバード大学神学部で神学修士号︵1987︶およびペンシルバニア大学東洋学部で博士号︵1990︶取得。 プリンストン大学東洋学部助教授︵1990-1998︶、国立シンガポール大学日本研究学科准教授︵1998-2000︶を経て、2000年12月に16年ぶりの帰国。
現在は、東京外国語大学教授。日本宗教学会評議員。研究分野は、比較宗教学、比較文明論、生命倫理学。非常勤‥聖心女子大学、東京医科歯科大学、国際教養大学、国連大学など。
男性雑誌﹃BRUTUS﹄(No. 571)の﹁人気教授一覧!1回覗いてみたいものです。﹂で紹介される。
朝日カルチャーセンターその他でも、多彩なテーマで講演。休日はボランティア活動のかたわら、登山や水泳を楽しむ。年間を通じて、海外に出ていることが多い。
|
17:00 懇親会 6階 レストラン・パンセ
ゲスト 柳澤NOBU (Guitar,
Vocal)
![]() |
柳澤 伸之(Guitar, Vocal) 群馬県出身 都内在住
高校の頃より独学でギターと歌を勉強し,銀座﹁銀巴里﹂に出演後、クラブ、ホテル、ライブハウス等に出演。
1979年 渡米 ニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ニューオリンズで6ヶ月間学ぶ。
1985年 NHK TV ザッツミュージック出演
1987年 自己のグループ?ホットスタッフ?を結成。ホテル、ラウンジ、ディナーショー、イベントなどで活躍。
1989?1992年 オールジャパン ジャズエイド出演
1997年 アコースティックギターの渡辺幹男、パーカッションのアントニオ石田と共にブレエメンを結成。
現在、都内ホテル、ラウンジ、ディナーショー、イベント、ライブハウス などで自己のトリオおよびソロシンガーとして活躍中。
ボサノバ、スタンダードジャズ、ラテン、ポップス、シャンソン、 カンツォーネと幅広いレパートリーを持っている。
日本人離れした甘い歌声とスイング感で多くのファンを魅了し、 ボサノバの弾き語りには定評がある。
|
■会費 懇親会参加者は 5000円(学生2000円)
SOTO禅インターナショナル公式サイト
http://www.soto-zen.net
※なお、会員向け葉書でのご案内では会場が3階「蘭」となっていますが、4階「芙蓉」と変更となりました。