霜の花咲く

今年も境内の「シモバシラ」に霜の花が咲きました。

20100105-01.jpg 20100105-02.jpg


シモバシラは、シソ科の多年草植物で、秋にはこのような可憐な花を咲かせます

冬になると、このように一見枯れたようになります。
けれども、この草の珍しいところは根がしっかりと活きていて水分をどんどん吸い上げているのです。

茎の部分は枯れているので、吸い上げられた水は、枯れてしまっている茎の導管を通っていき、導管の裂け目から横に出てきます。

昨年の記事でシモバシラの霜柱ができる条件をまとめました。

(1)地下や茎の中では0度以上の温度
(2)気温は氷点下
(3)晴天である
(4)無風


写真は今年の元旦に撮影しました。
初日の出に照らされた富士山を眺めた後、帰ったときにこのような見事な霜の花が見られました。

この現象は一年に何度も見られるものではありません。
新年早々ラッキーです。

投稿者: kameno 日時: 2010年1月 5日 23:37

コメントを送る