
ゆめ観音2007報告(1)
ゆめ観音2007報告(2)
の続きです。
報告(3)は出店編。
風はやや強かったものの、台風一過の好天に恵まれ昨年より二割以上多くの方々のご来場をいただきました。
アジア諸国・各地域のバラエティ豊かなテナントは、それぞれ賑わいをみせ、早々と売り切れとなるテナントも続出しました。
【出店編】
●インド政府観光局 (観光ガイド)

●かながわビエンナーレ (絵画展示)

●東京アショカ (インド料理)

●Kawanggawa Group (フィリピン料理)

●love vietnam (ベトナム)

●フルーカ (中東料理)

●イスガヘ・ポルホリ (イラン料理)

●印度支那倶楽部 (東南アジア工芸品)

●We21ジャパン (アジア支援 リサイクルショップ)

●アースママショップ (オーガニック食材)

●地球市民ACTかながわ (タイ民芸品)

●スカイテック (太陽光発電エコ展示)

●神奈川県仏教会 (ダライ・ラマ法王関連展示)
