« 秋色深まる |
最新記事
| ただいまラオスに居ります »
2013年11月10日
比台風死者、1万人超か=レイテ島、家屋多数破壊―1町で300人犠牲・サマール島
フィリピン中部レイテ島の警察当局者は10日、猛烈な台風30号による死者は同島で約1万人に上る恐れがあることを明らかにした。AFP通信が報じた。レイテ島に隣接するサマール島でも南西部の町バセイだけで300人の死亡が確認され、島全体では2000人が行方不明。連絡が取れない地域も多く、犠牲者数は大幅に増える恐れが大きい。
フィリピン赤十字は9日、レイテ島とサマール島で1200人以上が死亡したとの見通しを示している。米太平洋軍が救援活動に乗り出すなど、国際社会の支援も本格化し始めた。
在フィリピン日本大使館によれば、レイテ島には約100人の日本人がおり、安否確認を急いでいる。一方、AFP通信は台風30号が接近中のベトナムでも、60万人以上が避難したと伝えた。
ロイター通信によると、警察当局者は、台風により発生した高波にのまれて多数の犠牲者が出たとの見方を示した。高波は家屋の高さほどに達したという。同当局者は、レイテ島で台風が通過した地域の70~80%の建物が破壊されたと述べた。
︵︻マニラ時事︼2013/11/1016時2分︶
フィリピンを横断した台風30号がレイテ島とサマール島を中心に甚大な被害をもたらしたようです。
あまりの被害の大きさにまだ全容を掴みきれておらず、死者が1万人を超えるという報道もあります。
自然の力の大きさの前には人類の力など到底及ばないことを実感します。
被害を受けられたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
ここ数年、地球温暖化に伴う海水温上昇の影響により大きな台風が多数発生するようになりました。
特に今年は台風の当たり年ともいえ、台風26号による伊豆大島などの被害が記憶に新しいところです。
今後は巨大台風が当たり前のようにやってくるようになるのでしょうか。心配です。
ここのところ、原子力発電所が停止している分を石油やLNGなどによる火力発電所の稼動により賄っている状況が続いていますが、数年前まであれほど騒がれていた地球温暖化に対する提言を唱えるものはほとんど姿を消してしまいました。
一かゼロということではなく、長期的かつ総体的に考えて、どのように行動するべきかを感情的にならずに判断することが求められるのではないでしょうか。
話は変わりますが、神奈川県第二宗務所主催の檀信徒研修旅行が11日から15日の行程で予定されています。
行き先は﹁ラオス﹂です。
直行便が無いので、ベトナム・ハノイ経由でラオス入りするのですが,ちょうど台風30号が通過した直後にハノイ到着となりそうです。
旅行に影響が無いことを祈ります。