エアカウンターSで境内各所の放射線量が高めに出そうな箇所をを計測してみました。
測定日時 平成24年2月12日 13時~14時
各箇所地表より1mにて3回計測し、最大値、最小値を棄却した
番号 | 測定箇所 | 線量(μSv/h) | 参考写真 |
(1) | 駐車場入口側溝 | 0.10 | |
(2) | 鐘楼堂 | 0.10 | |
(3) | 本堂天水桶付近 | 0.05 | |
(4) | 本堂奥 軒下 | 0.12 | |
(5) | 本堂裏軒下 | 0.07 | |
(6) | 茶室前 | 0.05 | |
(7) | 庫裏側溝(1) | 0.10 | |
(8) | 庫裏側溝(2) | 0.14 | |
(9) | 駐車場側溝 | 0.09 | |
(10) | サツマイモ畑 | 0.07 | |
(11) | 墓地奥山道 | 0.16 | |
(12) | 歴住墓地 | 0.05 | |
(13) | 天神山頂上 | 0.06 | |
(14) | 裏山の畑 | 0.05 | |
やはり側溝や雨水の集まる場所、落ち葉が溜まっている箇所は比較的線量が高めに出ています。
サツマイモ畑は、横浜市で計測した結果と殆んど同じ数値となりました。
今回は一番高い場所でも 0.16μSv/hでした。
現状でも全く問題の無い数値と考えますが、落ち葉や側溝の泥を処理すればさらに線量は下がるはずです。
どこにマイクロスポットがあるかを知ることは大切ですし、高めの場所が発見された場合にも適切に処理を行えば全く問題は無いでしょう。
※なお、この近辺の環境放射線量は 0.03~0.05μSv/h程度です。