« 編集作業に不可欠な校正記号 |
最新記事
| はあとふるたうん丸山台 »
2008年8月 6日
﹁核兵器、廃絶だけに意味﹂?63回目原爆の日
広島は6日、63回目の﹁原爆の日﹂を迎えた。広島市中区の平和記念公園では市主催の﹁原爆死没者慰霊式・平和祈念式﹂︵平和記念式典︶が営まれ、被爆者や遺族、市民、福田康夫首相ら約4万5000人が参列した。秋葉忠利市長は平和宣言で﹁核兵器は廃絶されることだけに意味がある﹂と強調。子供代表は﹁何も知らなくて平和は語れない。ヒロシマで起きた事実に学び、伝えていく﹂と誓った。
式典は午前8時に始まり、この1年間に死亡が確認された5302人の名前を記した原爆死没者名簿2冊を秋葉市長と遺族代表が慰霊碑に納めた。名簿は計93冊、死没者は25万8310人となった。原爆投下時刻の同8時15分、﹁平和の鐘﹂が打ち鳴らされ、参列者が1分間の黙とうをささげた。
︵時事通信︶
広島原爆投下の日から63年目を迎えました。
犠牲となられた方々に心より哀悼の意を表します。
広島市の秋葉市長は、平和宣言において﹁核兵器は廃絶されることだけに意味がある﹂と述べました。
しかし、世界を見渡せば核兵器を保有する国はいくらでもあります。
環境問題も同様ですが、地球規模で全体が足並みをそろえて問題解決に真剣に取り組まなければ抜本的な対策にはなりません。
一国のみの運動では、ほとんど意味を成さないと言っても過言ではありません。
世界で唯一の被爆国である日本から発信するメッセージのもつ意味は大きいはずです。
けれども、毎年原爆の日に出される平和宣言が日本以外のメディアにどれだけ流されているのでしょうか。どれだけの人々が原爆の悲惨さを知っているのでしょうか。
日本の果たす役割は、広島・長崎の記憶を失わせる事なく語り継ぎ、語り継ぐだけでなく、世界にもっともっとアピールしていくことだと思います。
﹁核兵器、廃絶だけに意味﹂というのは、核兵器保有国に向けたメッセージであるからです。
世界各国から核兵器が廃絶される日が来ることを心より望みます
<ヒロシマの記憶??15万の命。一人一人の生活、思い、夢や希望、失敗、ぜんぶ吹き飛んでしまった。そして私はこの手でその爆弾に触れたのだ>
---原爆開発計画に携わった女性科学者、ジョアン・ヒントンさんが1951年、全米科学者連盟にあてた手紙より
<一度その用い方を誤れば文明そのものを消し去る結果となります。科学そのものに罪はありません。しかし倫理性を欠いて人類が平和の方向を逆行するとき、その悪魔性は限りなく増大いたします。>
---永平寺監院 大田大穣師のことばより