
日本列島はまるで梅雨明けのように広い範囲が高気圧に覆われ、記録的に気温が高い地域が多かったようです。
貞昌院境内でも強烈な南風が吹き、裏山から眺める富士山には笠雲がかかっていました。
時事刻々と雲の様子が変化し、渦を巻いている巨大な吊るし雲のような雲が富士山の右上に浮かんでいます。


陽射しが強く、気温が高い環境は、蓮の生育には最適です。
境内の大賀蓮はこんなにも大きく成長しました。

花芽はいくつ見えますか?
あと数日で咲きそうです。週末が見ごろではないでしょうか。
一番花は既に背の高さを越えています。
