東日本大震災から9年

2011年3月11日に発生した東日本大震災から9年が経過しました。
震災でお亡くなりになられた方は、判明しているだけで15,899名、いまだに2,529名の方が行方不明となっています。

今年の3月11日は、コロナウイルスの影響もあり、静かな祈りの日となりました。

20200310-01

今月訪問した宮城県各所では、祈りの千羽鶴が各所に掲げられていました。
上写真は、宮城県東松島市の仙石線・旧野蒜駅の駅舎に掲げられていた千羽鶴です。


昨日は、所用で三重県桑名市に出向いておりました。
桑名市は、無形文化財として受継がれてきた折鶴が有名で、その原点は寛永9年に発刊された『千羽鶴折形』(著:桑名市長円寺住職・魯縞庵義道師)という折り方の指南書です。
そこには1枚の紙から、連続した鶴を折る技法が49種類紹介されています。

実際に折ったものが展示されていましたのでご紹介します。

20200310-0220200310-03


20200310-1320200310-1220200310-11

20200310-1020200310-0920200310-08

20200310-0720200310-0620200310-05

20200310-04

実に見事な作品ですね。

 

千羽鶴に込められた思いは、それぞれでしょう。
今日は、心静かに祈りを捧げたいと思います。

投稿者: kameno 日時: 2020年3月11日 10:21

コメントを送る