京急の線路、落札しました!!!

先週16日、品川グースに出来た京急レッドトレインガーデン のブログ記事で、展示コーナー「京急レッドトレインガーデン」でオークション販売されていた
・長さ1メートルに切った重さ約50キロのレール2本
・長さ2・4メートル、重さ約160キロの枕木2本
・専用かご「パイスケ」に入った砕石約15キロなどのセット、総重量は約500キロ

の京急大師線のレール枕木セットに応札してみた、ということを書きましたが・・・・・・


なんと!

落札できてしまいました!!!


今日、京急広報部からプレスリリースで発表されるということですので、ブログ記事でも解禁します。

20111222-01


当該のレールは1989年製で、昨年度まで使用され鉄道を支えてきた貴重な産業遺産です。
まさか、落札できるとは。
改めて落札の感慨にふけるとともに、運送方法と設置場所に関する現実的な問題が頭の中をファソラシドレミファソ~と駆け抜けていきます。

しかし、京急の皆様の真摯な姿勢に応えるべくいろいろと検討してみました。

その結果、貞昌院の鐘楼堂の鐘の下に設置することとしました。

teishoin
ここであれば、上に屋根がありますし、どなたでも自由に見に来ていただくことができます。
そして、通常歩行する場所ではないので、つまずいたり怪我をすることも無いでしょう。


レールの引き取りは12月27日に決まりました。
その日の午後3時ごろ、貞昌院でレールの設置式を行います。

 

 

なお、落札の売り上げは、全額 東日本大震災で大きな被害を受けてしまった三陸鉄道復旧のために送られるそうです。
一日も早い全線復旧を心より願っています。

ちょうど、タイミングよく、現在発売の『YOKOHAMA WALKER・横浜ウォーカー』年末年始特集の除夜の鐘のコーナーで貞昌院が掲載されました。

yw 20111222-02
24年1/5号 表紙:武井咲
(C) KADOKAWA MAGAZINES 2011

今年も多くの方に除夜の鐘を撞いていただけると思いますが、今年は鐘の響きとともに、是非この京急大師線レールもご覧いただければと考えています。

 


京急のレール、5万1円で落札=横浜の寺に設置へ


京浜急行電鉄は22日、川崎市の大師線で使われていた重さ約500キロのレールや枕木のオークション販売をした結果、5万1円で落札されたと発表した。落札したのは横浜市港南区の寺院「貞昌院」の副住職の男性(46)で、境内の鐘の下に設置される予定。
京急によると、5万1円全額を、東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県の三陸鉄道に寄付する。三陸鉄道は、お礼として長さ10センチに切った被災レールを男性に贈りたいとしている。
男性は「三陸鉄道の復旧に少しでも役立てるならうれしい。みんなに見てもらいたい」と話しているという。レールなどは大みそかの除夜の鐘に間に合うよう、27日に保管先の横浜市の神奈川新町駅から同寺に移される。
(時事通信 2011/12/22-18:08)


■ニュースリリース
「実物線路1m」オークション 売れました! (京急電鉄 2011年12月22日)

投稿者: kameno 日時: 2011年12月22日 10:53

コメント: 京急の線路、落札しました!!!

亀野さん、おめでとうございます
港南区に又「宝物」が増えましたね。最近は踏み切りも無くなり、子供たちは実際の線路の幅も知らず、触れる機会は御座いません。先日長谷川さんが都電の「線路の一部」をお持ちとの事、実は私も持っています。ズッシリと重く、文鎮代わりに使用しています。
是非、今の子供達に線路の実物を見せる中で、説明をしたいものです。勾配標識も貴重です。キロポストもあれば尚更です。
その内に線路脇の勾配標識もキロポストも無くなってしまうかも知れませんね。レ-ルの設置式におじゃましたいと思っております。

投稿者 ちのしんいち | 2011年12月22日 17:44

おめでとうございます!驚きです!

この様な「鉄道遺産」がただ個人の私蔵(死蔵)で終わるのではなく、一般の人達がいつでも見学できる貞昌院さんで非常に良かったと思っております。出来れば解説板も設置して、線路のゲージの事・線路の重さの事・線路の砂利の事・勾配標の事などについて書き記していただけると、より鉄道に対する親しみが湧いてくるのではないでしょうか?
できれば当日引取り式に行ってみたいと思っております。

投稿者 ハマちゃん | 2011年12月22日 18:35

おめでとうございます。

投稿者 林昌院 | 2011年12月23日 05:48

ちの様、ハマちゃんさま
落札できた線路、曲線標には、京急の保線の方の「心遣い」もたっぷり含まれていますので、大切に保存していきたいと思います。

林昌院さま
ありがとうございます!

投稿者 kameno | 2011年12月23日 10:53

コメントを送る