被災者のみなさまに届きますように2

被災者のみなさまに届きますようにのように定期的に行っている托鉢。
昨日も行われました。
托鉢中は周囲の景色をゆっくり見ることができませんでしたので、改めて回ってきたコースを振り返ってみます。
丁度、横浜開港祭が行われているため、天候が良くない中でも人出はかなりありました。


20080602-01.jpg

出発地は貞昌院。
般若心経を読経して出発します。
台風5号の影響が心配されるところですが、それほど雨量も多くなく助かりました。
上永谷駅近辺を少し回り、その後市営地下鉄に乗車。
地下鉄車内でも浄財をお預かりしました。
ありがたいことです。

20080602-02.jpg

桜木町駅で下車、駅前広場へ。
ここからみなとみらい地区へは動く歩道のある歩道橋で結ばれています。
この動く歩道の屋根には、本年度、太陽光発電設備が設置され、長さ約230mに亘る歩道を動かす電力が太陽光にて賄われる予定です。


20080602-03.jpg

動く歩道からは日本丸メモリアルパークを望むことができます。
日本丸は昭和5年に建造された練習帆船で、54年間に地球を45周分の距離を航海し、多くの実習生を育てました。
現役引退後、昭和60よりここで一般公開されています。 

20080602-04.jpg

ランドマークタワーおよびランドマークプラザ。
地下3階・地上70階のタワー棟と、地下4階・地上5階のプラザ棟からなる複合的施設です。
ランドマークタワーは、高さは295.8m。平成5年の竣工以来、日本で一番高い超高層ビルです。

20080602-05.jpg

20080602-06.jpg

ランドマークプラザとクイーンズスクエアを結ぶ歩道にあるモニュメント。
最上嘉之氏による作品です。


20080602-07.jpg

クイーンズタワーのクイーンズスクエア。
ここの地下にはみなとみらい線のみなとみらい駅があります。
ここを抜けると、パシフィコ横浜への連絡橋となっています。
なお、パシフィコ横浜への連絡橋は横浜市管理の公園地区となっており、托鉢などの寄付行為は禁止されています。


20080602-08.jpg

みなとみらい地区の遊園地、コスモワールド。
大観覧車「コスモクロック21」は、世界最大級の時計機能を持った巨大観覧車です。
今日も元気に回っていました。
全高112.5m、定員480名。


20080602-09.jpg

赤レンガ倉庫。
明治から大正かけて建設された歴史的建造物が、大規模な内部改修により平成14年から数多くのテナントが入る商業施設として生まれ変りました。
関連記事⇒汽車道にまつわるエトセトラ


20080602-10.jpg

来年開港150周年を迎える横浜港を見渡すことができる場所へ。
港の向こう側には瑞穂ふ頭に建設された大型風力発電装置ハマウイングを眺めることができます。
ハブ高さ78m、定格出力 1,980kwです。

20080602-11.jpg

馬車道は、煉瓦で舗装された道やガス灯風の街路灯など、往時の姿を復元しています。
明治から昭和初期に建てられた近代洋風建築も見られ、趣のある通りでもあります。
右手のビルは神奈川県立歴史博物館(元・横浜正金銀行本店)

20080602-12.jpg

右手のビルは日本興亜馬車道(元・川崎銀行横浜支店)ビル。
関内駅はこの先です。

・・・・・・・・・・・・
というように開港祭の中のみなとみらい地区をざっと回って来ました。

平和で豊かな日本を実感させられる中での托鉢となりましたが、親子連れ、とくに子どもたちからたくさんの浄財をお預かりしました。

ビルマ(ミャンマー)、四川などの被災地では、今回歩いてきた場所でみられるものとは対照的な光景がそこにあります。
数多くのお預かりした浄財の重みをしっかりと受け止め、被災者の方に確実に届く方法でお送りしたいと思います。

いろいろなことを考えさせられる一日でした。


■義捐金のお届け先についての情報

風月庵だより
さんぜ通信


関連番組のおしらせ

「サイクロン直撃から一ヶ月 支援は本格化するか」
BS?1 今夜11時15分より

投稿者: kameno 日時: 2008年6月 3日 04:27

コメント: 被災者のみなさまに届きますように2

本当に景色をのんびりとは見られませんでしたので、ご紹介有り難うございました。

もう梅雨入りだそうですから、次もまた雨になるでしょうか。日焼けしないのでよしといたしましょう。又よろしくお願い致します。

投稿者 風月 | 2008年6月 3日 16:22

風月庵さん
昨日はお疲れさまでした。
住宅街と違って、人の集まる観光スポットでの托鉢は、とても新鮮でした。
景色の感じ方も法衣をまとっていると全く違うように感じます。
そして、喜捨を戴ける方との触れあいも人との接し方も様々で、これは托鉢を行ってみて初めて分かる感覚でもあります。とても良い経験でした。
またよろしくお願いいたします。

投稿者 kameno | 2008年6月 3日 19:55

雨の中の托鉢本当にお疲れ様でした。
僧侶の布施行は、同じ身として心洗われる感じがいたします。
私もできることから始めてみたいと思います。
肌寒い中での托鉢であった事と思います。
くれぐれもお風邪など召さぬようご自愛下さい。

投稿者 叢林@Net | 2008年6月 4日 12:39

叢林@Netさま
コメントありがとうございます。
ここのところ気温が上がったり下がったり目まぐるしい天候が続きましたが、幸いにも托鉢に影響のある雨ではありませんでした。
みなとみらい地区での托鉢は良い経験になりました。
小さなことでも積み重なると大きな力となりますね。

投稿者 kameno | 2008年6月 4日 16:34

コメントを送る