サツマイモ収穫の日

貞昌院境内の一角で、総合学習の一つとして小学校児童が育ててきたサツマイモの収穫が行われました。

これまでの経緯

サツマイモ畑づくり
サツマイモ畑作り2
元気に育て!サツマイモ作り
サツマイモ作り vol.4
のびろのびろみんなのサツマイモ

今年は日照量も多いため、大きなサツマイモがたくさんできました。

20071030-05.jpg

20071030-04.jpg


20071030-03.jpg 20071030-06.jpg 20071030-07.jpg

太いミミズが出ようがお構いなしにひたすら掘ります。
ミミズさんのお陰で土は柔らかく栄養豊かになるのです。

全部で300キロくらいの収穫量になったでしょうか。


20071030-08.jpg

収穫が終わった畑。

投稿者: kameno 日時: 2007年10月31日 01:07

コメント: サツマイモ収穫の日

昨日、収穫した大きなサツマイモを大事に抱えた生徒に会いました。どの顔も満足そう!その後にサツマイモの茎を重そうに抱えた保護者が…小生も体験ファ?ムで菜園をやっています収穫の喜びを体験させるのは大変良い事と思います又同時に後片付けの大切さも教えるには絶好な場ですネ。(特に茎の始末は大変)

投稿者 ogata | 2007年10月31日 07:55

ogataさん
貞昌院から学校へ戻る児童たちをご覧になったのですね。
児童たちも保護者の皆さんもとても楽しそうに収穫しておりました。後片付けもきちんとしてくださいました。
戦中戦後の食糧難の時代は、芋よりも茎の方が値段が高かったそうです。サツマイモの茎も利用価値が高かったのですね。

投稿者 kameno | 2007年11月 1日 18:44

おはようございます。
遂に収穫の時を迎えたのですね。たくさんのお芋がとれて・・
サツマイモの茎は昔は、すいとんにして食べた、と聞いたことがあります。
有馬の温泉宿のおみやげにサツマイモの茎を昆布だしとわさび醤油で煮て佃煮にしたものを買いました。とってもおいしかったですよ。(丹波産のものでした)
茎がまだあれば、お日様にいちにち干して佃煮にすればすぐに
食べられます。
ご飯にもお酒のあてにもグー。

投稿者 ゆが | 2007年11月 2日 08:55

ゆがさん
芋の茎はさまざまな料理に応用できるようですね。
小学校の畑で採れた芋の茎は、保護者の皆さんが全てお持ちになっていますので何らかの料理になっているはずです。
糠漬にするのもよいですね。

投稿者 kameno | 2007年11月 2日 12:37

コメントを送る