
茶室の脇にある蝋梅(ロウバイ)が満開となっています。
一般の梅とはことなる種類で、蝋梅科に分類されています。
一足先に春を告げる花で、周囲に濃厚な香りを放つのが特徴です。
色彩に派手さはありませんが、茶花らしく落ち着いた風情のある花ですね。
ただ、写真に撮影するのがとても難しく、どう撮影しようかいつも迷う花でもあります。


花びらが、まるで蝋細工に似ているということから蝋梅と名づけられていますが、旧暦12月の別名である臘月に咲く花だから蝋梅だという説もあります。
蝋梅や 雪うち透す 枝のたけ (芥川龍之介)
あけまして おめでとう ございます
蝋梅の花はおばあちゃんと母がだーいすきなおはな。
私もこのいい香りが好き。
しかも寒さに負けず年で一番最初に咲き始める強い花。
この木の花をみるたび田舎のおばあちゃんと母を思い出します。つらいことにもめげず、優しい気持ちで包んでくれる・・
蝋梅もそんなやさしい香りがします。
投稿者 ゆが | 2007年1月 5日 09:24
ゆがさん、あけましておめでとうございます!
蝋梅は、満開の枝を和室に生けてあるのですが、部屋いっぱいに甘い香りが充満しています。
春の足音をいち早く感じさせてくれる花ですよね。
田舎のおばあちゃんとお母さんも蝋梅のように暖かく見守っていてくれているのですね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿者 kameno | 2007年1月 5日 11:20