新年を迎える準備、大詰め

大晦日となりました。
慌しく毎日が過ぎていきますが、貞昌院では、元日・賀詞交換会の準備が進められています。

お越しいただきます檀家さんに料理をお出しするのですが、そのほとんどを手作りで用意しております。
昨年は伊達巻をご紹介したので、今回は黒豆をご紹介しましょう。

なお、材料の豆は、上大岡公設市場より、丹波黒豆を調達しました。


【材料】(約100人分)

黒豆 … カップ20
砂糖 … 3kg
塩 … 小さじ5 杯
醤油 …大さじ10杯


(1)黒豆はよく洗い、水につけて一晩おく
20061231-1.jpg 20061231-2.jpg

(2)大きな鍋に入れて強火にかけ、煮たったら中火。時々差し水する。
20061231-4.jpg

※ 黒豆の色をより黒くさせるために、錆びた鉄釘を数本さらしに包んで一緒に煮ます。
※ 煮た後は、釘がこんなに綺麗になっています。
20061231-3.jpg 20061231-7.jpg


(3)差し水の後、豆が踊らないくらい火を弱め、落し蓋をしてことこと煮る。アクをていねいに除く。
20061231-5.jpg

(4)豆粒をつまんでみて、軽くつぶれるくらいまで煮る。

(5)砂糖・塩・醤油を加えて(醤油や塩を入れるのは砂糖が完全に溶けてから)、再び煮立ったら、火を止め一晩おく。
(6)その後、再び火にかけ。煮立ったら豆を煮汁から取り出し、汁だけを煮詰め、豆を戻し・・・を繰り返す。
20061231-6.jpg

現状、煮込んでいる段階ですから、出来上がりは貞昌院にお越しの際にご覧ください。




こちらは伊達巻。

作り方はこちら

http://teishoin.net/blog/000321.html

20061231-8.jpg 20061231-11.jpg


そのほか、煮物数々。 野菜は総代さんはじめ、たくさんの方から戴いた、地元の野菜たちです。


20061231-9.jpg 20061231-10.jpg 20061231-12.jpg


ずらり・・・・・
20061231-14.jpg

出来上がりイメージを参考にして、盛り付けの手順を考えます。
※昨日から弟夫妻が手伝ってくれています。

20061231-15.jpg

(空いているスペースに御赤飯、キャベツの上にパセリ、りんごが加わって完成。あとは豚汁と漬物などが付きます。


このようにして大晦日は過ぎていきます
元日の大般若・賀詞交換会は、午後1時からです。
皆様のお越しをお待ちしております。

20061231-13.jpg

投稿者: kameno 日時: 2006年12月31日 10:19

コメント: 新年を迎える準備、大詰め

> kameno先生

当方へのコメント、ありがとうございました。
今日は、朝から準備をしていましたが、とりあえず昼前には終わりました。あとは、のんびりと過ごして新年を迎えたいと思います。

投稿者 tenjin95@栗原市 | 2006年12月31日 11:36

大晦日、今年の一番最後の日にkameno様のブログを見つけて拝見いたし、おじゃましております。
なんとなくイイな?とピピッときてしまいこれからも時々お邪魔したいと思います。
メルアドを残していきますのでよかったら、お返事ください。
今夜からお忙しくなるとは思いますが、がんばって!
私も市内の神社とお寺さんに初詣にいきます。
来年もよい年になりますように!

投稿者 ゆが | 2006年12月31日 11:53

tenjin95@栗原市さん、1年間お世話になりました。
栗原はここ数日雪が降っているんではないでしょうか。
正月の準備、お互い大変ですね?
どうぞ良いお年をお迎えくださいますよう。

ゆがさん、ご訪問&コメント有難うございます。
これからもお気軽にどうぞ!
来年も良い年でありますように。

投稿者 kameno | 2006年12月31日 12:04

コメントを送る