SZI主催 大本山總持寺学科講演会

9月5日の SZI主催 大本山永平寺特別講義 に引き続き、大本山總持寺を会場とした学科・講演会が開催されました。

20140917-35

大本山總持寺様のご厚意をいただき、毎年開催されているものです。

---------------------------------
■SOTO禅インターナショナル(SZI)主催 大本山總持寺学科・講演会
■日時 2014年9月17日(水) 14:20-16:20
■講師 藤田一照 先生 (曹洞宗国際禅センター所長)
■演題 :「坐禅のパラダイム・シフト―”命令してコントロールする”から”感じて許す”へ」
■対象 一般+修行僧
---------------------------------

講演会に先立ち、開講式・国際布教関係示寂者追悼法要が営まれました。
20140917-3620140917-37
導師・SZI会長
引き続き会長挨拶

14:30より講演が始まりました。
20140917-45

今日は、同時刻に大祖堂において大遠忌焼香師諷経があったため、修行僧は40分ほど遅れての参加となりました。
よって、講演のはじめ40分は一般参加者を対象とし、実践を交えた講義となりました。 

また、永平寺での特別講義とは異なり、実演を中心とした内容とするために、座卓を設置せず、講師を取り囲む形で自由な位置での講演スタイルとしています。

20140917-3920140917-38
20140917-4120140917-42

まずは骨盤模型や、蛇の骨格の模型、さらには磬子を用いて「柔らかく坐ってみる」ことのレクチャー。
それを皆でさっそく坐禅として実践していきます。

■特別ワンポイントレッスン
「柔らかく坐ってみる」
・安楽坐にして
・背骨回し
・骨盤から
・へそから
・乳首から
・頭頂から
・背骨ゆらし

「柔らかく坐る」ということは、動かないけれども動ける状態でいること
じっとしているけれども固まっていないこと
表層筋をやすめ、深層筋のはたらきにまかせること、ということです。

20140917-40

 


20140917-4620140917-43
20140917-44
20140917-49

しばらくして、焼香師諷経が終わり、修行僧たちが大講堂に集まってきました。
一般の方と修行僧たちが入り混じっての学びと実践の場となりました。

20140917-4720140917-48
20140917-50

約80分の講義のあと、質疑応答。
修行僧たちの坐禅に向かう態度に対する質問がなされ、それに対して的確に応える姿が印象的でした。

大本山永平寺、大本山総持寺での講義は、それぞれ異なる内容で構成されており、実に学ぶことが多い講演会となりました。
参加された皆様、お疲れ様でした。
大本山総持寺様には、ご高配を賜り心より感謝申し上げます。

講義録は、12月に発行予定のSZI会報に掲載の予定です。

投稿者: kameno 日時: 2014年9月17日 23:54

コメント: SZI主催 大本山總持寺学科講演会

新幹線の東京駅の事故で午後0時まで運行停止となり、行くことができませんでした。本日の記事と講義録でほぼ補完できるかなと思うしかありません。

投稿者 小林鑑維 | 2014年9月18日 12:32

小林老師
新幹線ダイヤ乱れにより、SZIの会長はじめスタッフの到着にも少なからず影響がでました。
今回は残念ですが、講演録の発行をお待ちいただければと存じます。

投稿者 kameno | 2014年9月19日 09:11

コメントを送る