小学校2年生が貞昌院の畑で育て、先日収穫されたサツマイモ。
これまでの経緯
サツマイモ畑づくり
サツマイモ畑作り2
元気に育て!サツマイモ作り
サツマイモ作り vol.4
のびろのびろみんなのサツマイモ
サツマイモ収穫の日
収穫されたサツマイモのうち半分はその日に各児童の家に持ち帰られ、半分は「さつまいもまつり」のためにとっておかれました。
そして今日、「さつまいもまつり」が体育館で開催されました。
2年生たちがグループに別れ、それぞれ楽しめるコーナーを工夫し、前半で3年生、後半で1年生を招待する形で進められます。
おみこしパレード。
各クラスで作った自慢のおみこしで会場を練り歩きます。
当然、サツマイモが御神体です。
グループごとに分かれて、ブースを運営します。
楽しいコーナーがいっぱい。
いもずもう
いもわなげ。
輪は蔓で作られています。
さつまいもの葉っぱはハート型なんですよね。
いもボーリング
いもつり
サツマイモが育ってきた様子を踊りで表現します。
のびろのびろみんなのサツマイモ。
会場の真ん中でまつりを見守るサツマイモの御神輿たち
このたびはおめでとうございます!
ついに収穫祭ですね!楽しい雰囲気がとても伝わって着て私もおもいきり楽しくなりました。
長いようで短かった半年のわずかのあいだにこれだけの取材、
本当にお疲れさまでした。見返してみて、季節感をたっぷり味わえました。
さつまいもは今ホシイモで毎日食べてるんですが、健康にも美容にもいいみたい。
五味粥にお豆のかわりにさつまいもの角切りを入れるというのは・・アリ、ですか?もしありならそれでつくってみたいな。
私も春の頃よりは元気を取り戻し、今は毎日(マイペースですが)チクチクやっています。
一年もあとわずかになりましたね。
投稿者 ゆが | 2007年12月 7日 18:58
ゆがさん
畑作りからはじまって収穫の感謝のお祭りまで一連のことを体験できた子どもたちには、きっと得るものは大きかったことでしょう。
サツマイモのお粥もよく作りました。美味しいですよね。
投稿者 kameno | 2007年12月 8日 09:52