葬儀場で永遠の愛を誓う

永遠の愛誓う 葬儀場で結婚式 桑名で在日ブラジル人


三重県桑名市で在日ブラジル人カップルがちょっと変わった結婚式を挙げ、話題を呼んでいる。何と会場が葬儀場。日本人だとぎょっとする話だが、キリスト教信者が多いブラジル人は婚礼も葬儀も教会で開くとあって、厳粛であれば場所にはあまりこだわらない。「国際貢献になるなら今後も」との葬儀場の申し出をブラジル人らは「広くてきれい。結婚式以外でも使いたい」と歓迎している。

 式を挙げたのは、愛知県刈谷市の会社員コワタ・トシオさん(25)と三重県菰野町の会社員アラウジョ・ハケラさん(25)。桑名市安永の葬儀場「桑名昇龍殿」で27日、親族や友人約100人の祝福を受けた。

 ブラジル式の結婚式は参列者が多い上、祝儀に現金を贈る習慣がなく、費用はすべて新郎新婦の負担。日本の教会は宗派の違いなど難しい面があり、披露宴を考えると結婚式場を使いたいが、日本の式場は料金が高く、場所探しに苦労する。公民館などを使うことが多いが、時間に制約があるなど使いづらいという。

 事情を知った桑名昇龍殿は普通の貸しホールのほぼ半額で提供。新郎新婦の友人で、仲立ちをした桑名国際交流センターの菅原アイルトン清市さん(31)は「葬儀場に抵抗がある人もいるが、結婚式はきれいな場所で開きたい人が多い」と語る。新郎のコワタさんも「神様の祝福を受けるので葬儀場でも気にならない」と笑顔で話していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070129-00000006-cnc-l24



記事のタイトルや本文中に、恣意的に「葬儀場」となっていますが、大体は「葬祭場」となっています。
○○葬祭場とか。

葬祭場の意味ですが、


そう‐さい〔サウ‐〕【葬祭】 葬式と祭祀(さいし)。

さい‐し【祭×祀】神や祖先を祭ること。祭典。

[大辞泉]


ということは、葬儀だけでなく、祭典全般にも使えるという訳です。
結婚式に使っても、本人たちや参列者が気にしなければ問題は無いでしょう。
桑名昇龍殿の心遣いも嬉しいですね。


また、それと関連することですが、「お寺で仏前結婚式もできます」って言うと、初めは違和感を感じる人もいます。
でも、それは、葬祭場が葬儀しか行わないとか、お寺って法事しかやらないっていう「先入観」にしか過ぎないのです。

葬祭場は葬儀しか行わないし、縁起が悪いと考える日本人の先入観を打開したのは、そういう概念のない、ラテンの心意気だったでしょう。

また、お寺の本堂の場合でも、おめでたい行事、大歓迎です。
演奏会だって行ったりしますから。


日本の伝統的な寺院での結婚式もいいですけど、ハワイのお寺での結婚式も華やかで素敵ですよ。

日本の仏教徒が、ファッション感覚で海外の教会で結婚式を挙げることに比べたら、葬祭場で結婚式を行うことなどは非常識でも何でもありません。
そして、日本の常識は世界の非常識であることも多いのです。


過去に記事にしたものをまとめましたので、改めてご紹介させていただきます。

【関連トピックス】
仏前結婚式
仏前結婚式の新たな試み
仏前結婚式・静かなブーム
ハワイで仏前式のウエディング

投稿者: kameno 日時: 2007年1月29日 13:10

コメントを送る