« 栗粥 | 最新記事 | 3年ぶりの皆既月食 »
台風15号が日本列島の南側を通過し、夕刻には関東地方に最接近となりました。
午後3時頃の境内の様子。
境内の近くの雨水吐は、貯水池からの放水で一気に増水しています。
ここ1か月ほど、雨らしい雨が降らない期間が続いていましたが、その分を数時間で取り戻すかのごとくの勢いです。
神奈川県東部で線状降水帯が発生 横浜地方気象台、厳重な警戒を呼びかけ横浜地方気象台は5日午後3時27分、神奈川県東部で線状降水帯が発生し、非常に激しい雨が同じ場所で降り続いているとして、顕著な大雨に関する気象情報を発表した。
三浦半島などに活発な雨雲が流れ込み続けている。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっているとして、厳重な警戒を呼びかけている。
(2025/9/5 カナロコ配信)
台風15号は速度を速めており、午後6時頃には千葉県沖に抜ける予報です。
その後は急速に天気は回復し、また暑い日がぶり返すとのことです。