« 今日から七月盆 | 最新記事 | 梅雨明け大賀蓮は終盤へ »
大船観音寺の白衣観音は、駅からは見えるけれどもどこから入っていくのか分かりづらいという声をよく聞きます。
大船駅西口、柏尾川を越えた先のローソン脇の路地を入っていき、突き当りを左折するのですが、まずはこの入口が分かりづらいようです。
そこで、案内標識を一新してみました。
参拝される方が日本人だけではないので、英語表記も目立つように書き加えています。
また、参道入口の上部に横断幕を設置しました。
案内看板には、大船観音のマスコット、「のんちゃん」のイラストを使わせていただいています。
これらの誘導看板は、パソコンでデータを作成して、印刷会社にデータを送り、製作しています。
手軽に作成できるのが良いですね。