
環状二号線「上永谷駅入口」交差点のまさにど真ん中でリュウゼツランが育っています。

リュウゼツランは何十年に一度、花を咲かせるということから英語では century plant とも呼ばれています。

そのリュウゼツランの花茎が伸びてきていて、まさに開花しようとしています

お近くを通る際は、是非注目してみてください。
Google Street viewで確認すると2010年と2014年の間あたりからリュウゼツランが確認できます。
この周囲にも何株か育っているので、鳥などが種を運んできて自然に育ったものでしょう。
