Search

全てのブログ記事一覧

TOPページへ


Creative Commons License
このウェブログのライセンス: Creative Commons License.

クラピア植栽テスト

グラウンドカバーとして開発されたクラピアの植栽を行いました。
どのように成長していくかを観察していきます。

クラピアとは下記のような特徴を持っています


クラピア®は、国内に自生するイワダレソウを宇都宮大学の故倉持仁志先生が10余年の歳月をかけ品種改良して創り出した緑化植物(グランドカバー植物)です。クラピアは種苗法に基づき品種登録されています。 日本国内のイワダレソウ在来種同士を交配し、改良在来種であるクラピアS1(販売終了)が生み出されました。

主に業務用として、道路法面、分離帯、工場や公園などで使用されていますが、可憐な花も咲きご家庭のお庭等にも芝生の替わりとして最適です。また、ローケアプランツとしてもお選びいただけます。

※クラピアはノーメンテナンス植物ではありません。1年に1~2回程度の刈り込みをお願いします。
※クラピアは種苗法に基づき品種登録されています。

特長

増殖スピードが速く、芝の約10倍の速度で広がります。
草刈りの手間が減ります。(横へ伸び、草丈が低いため、刈込み作業が少なくて済みます。)
地表面を緻密に覆います。(被覆密度が高く、雑草の侵入を抑えることができます。)
人が踏んでも大丈夫です。(人が立入る所でも植栽可能です。踏まれると更に緻密に繁茂します。)
可憐な花が咲きます。
※冬枯しますが、翌春には緑の状態に戻ります。
出光テクノマルシェのサイトより引用)


グラウンドカバーとしては、芝が良く用いられていますが、成長スピードが速く、管理がしやすい植物として開発されたクラピアを実際に植栽して試してみます。

まず、植える場所の雑草を整理して、平らにし、植栽シートを敷きます。
遮光によりクラピアが成長するまでの間、雑草が生えることを抑制してくれます。

20230304-05.jpg 20230304-04.jpg

クラピアを間隔を開けて植栽するために位置決めをします。

20230304-06.jpg

植える場所にカッターで切込みを入れ、スコップで穴を開けます。

20230304-07.jpg 20230304-08.jpg

そこにクラピアを植栽。

20230304-10.jpg 20230304-09.jpg

このあと、どのように成長していくかを観察していきます。

投稿者: kameno 日時: 2023年3月 4日 19:28

コメントを送る