梅干しづくり

境内の梅の木からたくさんの青梅が収穫できました。

20210617-05.jpg 20210617-07.jpg

先日のブログ記事で書いたように梅ジャムを作ったり、梅干しを作ったり、活用方法はたくさんあります。

ということで、今日の記事は梅干しづくりについて。

青梅を3日ほど日陰に置いておくと、黄色く熟してきます。
それを1時間ほど水につけて虫出しした後、

20210617-08.jpg

ヘタを取って、簡単に洗って

20210617-09.jpg

アルコールで消毒した樽に、選別した梅を梅の重量の20%ほどの粗塩とともに入れて重石を載せます。

20210617-11.jpg 20210617-10.jpg

二晩ほどおくと、水が上がってきます。

20210617-12.jpg

ガラスの瓶に移して塩もみした赤紫蘇を加えると、梅酢が鮮やかな赤に染まります。

20210617-13.jpg

20210617-14.jpg

時間が経つにつれて、赤が濃くなってきます。

20210617-15.jpg

梅雨の時期、1か月ほど漬け込んで、梅雨が明けたら天日干しを行う予定です。

投稿者: kameno 日時: 2021年6月18日 00:22

コメントを送る