4/1さわやか演奏会・4/8花まつり講談のおしらせ

貞昌院本堂を会場とした演奏会と講談のおしらせです。
檀信徒の皆様には郵送でご案内をお送りいたしております。



桜満開の弦楽四重奏音楽会のおしらせ (この音楽会は檀家さんに限らない一般向けです)
さわやか音楽会
clip_image001
日時 4月1日(土)午後2時~午後4時30分
(演奏は午後3時から)
場所 貞昌院本堂
会費 800円 (お茶菓子代として)
演奏者  SAKURA弦楽四重奏団


桜満開のこの時期に、皆様お誘いあわせの上皆様のご来寺を お待ちしております。
この弦楽四重奏音楽会は、地域交流拠点「さわやか港南」との共催となります。

お申込は 貞昌院 または さわやか港南 045-820-5883 まで。
なお、上永谷町内会防災部のバザーも境内で開催されます。

SAKURA弦楽四重奏団

井上 八世以 Yayoi Inoue(ヴァイオリン)
北鎌倉女子学園音楽科を経て国立音楽大学卒業。卒業演奏会に選ばれ出演。日本クラシック音楽コンクール全国大会に進出し受賞・国際芸術連盟新人オーディション合格等、コンクール・オーディションで多数受賞・合格する。ザルツブルクのモーツァルテウム音楽院にてマスタークラスを修了後コンサート出演者に選ばれる。演奏活動の他、横浜市委託指導員として指導するなど後進の指導にも力を注いできている。また楽譜出版、曲のアレンジ等の幅広い活動をしている。前澤均・堀伝の両氏に師事。横浜市民広間演奏会・戸塚区演奏家協会、各会員。湘南アルス室内合奏団メンバー。

濱 由起恵 Yukie  Hama(ヴァイオリン)
国立音楽大学器楽学科卒業これまでに前澤 均氏、堀 伝氏に師事。国立音楽大学在学中、学内オーディション合格者によるソロ 室内楽定期演奏会に出演。また同大学卒業演奏会、神奈川県新人演奏会などで活動を開始、同大学オーケストラともソリストとして共演。2001年には、日本テレビ主催“Virtuoso Gala Concert”に出演し、著名な演奏家たちと共演する。現在フリーのヴァイオリン奏者として、オーケストラ、カルテット等の室内楽を中心に演奏活動を行っている

飯田 絢子  Ayayko Iida(ヴィオラ)
5歳よりヴァイオリンを始める。北鎌倉女子学園中学音楽コース、同高等学校音楽科を卒業。国立音楽大学室内楽コース修了。同大学アドヴァンストコース修了。これまでに、ヴァイオリンを前澤悦子、前澤均、神代恭子、武藤伸二の各氏に、ヴィオラを川崎和憲氏に、室内楽を徳永二男、漆原啓子の各氏に師事。逗子ファンデーク音楽院、Studio Maninaヴィオラ・ヴァイオリン教室講師。http://artmusiczushi.wixsite.com/studio-manina

吉濱 綾伽 Ryoka Yoshihama(チェロ)
東京藝術大学卒業。日中友好協会による音楽家訪中団に参加。イギリスでChannel-Light-Vesselのメンバーとしてレコーディングやコンサート活動を行う。並行して、Asian Fantasy Orchestraのアジアツアーに参加し各国の音楽家たちと交流を深める。日本ハイドンアンサンブル主席チェロ奏者、フェリス女学院大学音楽学部講師などを経て、イギリスへ留学。最近は、トニー・ホルロイド(Dr.)、藤代敏裕(Pf.)とのTony&Friendsに作曲、演奏の両面で参加し、2017年6月18日、逗子文化プラザでのコンサートに向けて、活動スタートさせたところ。


 



貞昌院 花まつり 護持会総会のご案内 (花まつり、護持会総会、講談は檀信徒のみが対象となります。)



clip_image002陽春の候、檀信徒の皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、例年のとおり花まつりを兼ねて護持会総会を行いますのでご案内いたします。
花まつりとは、お釈迦様の誕生日。誕生仏に甘茶を掛けて誕生を祝います。
本年は、先月「笑点」にも出演された講談師・一龍斎貞鏡さんによる『お釈迦様一代記』の講談をお楽しみいただきます。 
準備の都合上、檀信徒の皆様にお送りした返信葉書を3月31日までに投函をお願いします。
なお、欠席の方は委任状欄に御署名の上、ご投函ください。

4月8日(土)
10:30  花祭り法要     (本堂にて)
11:00  護持会総会     (本堂にて)
(前年度護持会会計決算、新年度予算案審議 / 墓地等環境美化費会計報告 / 護持会役員の件、その他)
11:30  講談 『お釈迦様一代記』 講談師・一龍斎貞鏡さん (本堂にて)
12:45 懇親会 (広間でお食事をご用意いたします)

講談師・一龍斎貞鏡

父が八代目一龍齋貞山、祖父が七代目一龍齋貞山、義理の祖父が神田伯龍であり、世襲制ではない講談界に於いて初の三代続いての講談師。
平成23年より神保町らくごカフェに於いて勉強会「一龍斎貞鏡の会」を始める。
平成25年より日暮里サニーホールコンサートサロンに於いて、自主興行の独演会『本日の提供は貞鏡でございます~土地に纏わる講談を読む会~』を定期的に開催中。
講談協会定席の他、仏教講談、講談バスツアー、司会など、講談の可能性を生かして様々な方面で活躍中。
平成24年二つ目昇進。

投稿者: kameno 日時: 2017年3月11日 10:43

コメントを送る