
貞昌院の山門をくぐると、秋の気配は次第に晩秋のものに変化してきていることがわかります。

ウチワカエデは、こんなに真っ赤に染まっています。

桜の葉も鮮やかですね。

とはいえ、イチョウは、まだほんの少し黄色に変化始めたばかりです。
今年は、9月の台風もたらした塩害の影響で、葉の周囲が少し茶色くなってしまっています。


山門脇の皇帝ダリア

環状二号線からは、街路樹のケヤキを通して貞昌院を眺めることができます。
まさに紅葉のトンネルですね。
新緑のケヤキも美しいですが、色とりどりに染まるケヤキも見事です。
