2011ゆめ観音アジアフェスティバル報告(3)

2011年、ゆめ観音の開催日は東日本大震災発生から半年、そして9・11アメリカ同時多発テロ発生から10年目の日の前日開催となりました。

3月11日に発生した東日本大震災では、警察庁の発表によると、現在までに12都道県で1万5782人もの方々が命を落とされました。
行方不明者の方々は依然6県、4086人もいらっしゃいます。

ゆめ観音開会にあたり、白衣観音前のステージで平和宣言を発表いたしました。
鎌倉市長様、神奈川県原爆被災者の会会長様ご同席のもと、この大船観音に集まった皆様の前でSOTO禅インターナショナル会長・細川正善師により発信されました。 
20110910-02 

平和宣言

「核兵器もない / 戦争もない / 平和な世界を」
これは大船観音にある平和の碑に刻まれている長洲元県知事のことばです。
世界中すべての人が、等しく幸せな平和の日々を送ることを願っています。しかし、皆が幸せな平和な世界を願いながらも、それぞれが、それぞれの正当を主張し、武力を持ってぶつかり合う時、お年寄りや子供たちのような弱い多くの人々が犠牲になります。友を失い、愛する人を失って、かけがえの無い人間の一生が無惨に踏みにじられてしまいます。このような恐ろしいことが今、世界中で起こっています。

大船の丘から街を見守る、この白衣観音像は、1929年、世界の恒久平和を祈願して建設がはじまりました。
当時は周辺諸国に進出する日本軍を称え、戦争を正当化する世の風潮に満ちあふれていました。大船観音の建設趣意にもその心が少なからず含まれていたことも確かです。
しかし、建設趣意書の中には日本と中国親善を願い、平等の大慈悲心に基づき日本の戦没者と共に同じく中国の戦霊をも祀るという発願も見られます。
大船観音は建設途中で日本は第二次世界大戦に突入し、工事は中断されました。
戦後になっても建設半ばで放置されてしまい、大船観音が完成したのは戦後15年、今からちょうど51年前のことです。

敗戦を経て完成した大船観音建立の意義は、戦前戦中に亘って時の政治権力に荷担迎合し、アジア地域の人びとの人権を侵害して民族の誇りと尊厳を損なった歴史的事実を反省することと、アジア各国へ与えた数々の過ちを繰り返えさないよう、今度こそ観音菩薩の慈悲によって平和を祈願し、世界から戦争を無くすことを誓うことであると考えます。
そして、ある一つの思想が、たとえ、美しい装いをもち、どのように完璧な理論で武装しようとも、それが他の尊厳を侵害し、他との共生を否定するならば、我々は、そのような思想と信仰を距否する道を選ぶことを表明します。

平和は政治的、経済的、軍事上の契約だけによって保障されるものではありません。最終的には人々の一致した誠実なゆるぎない取り決めによって築かれるものです。年齢、性別、社会的地位、宗教的帰属、または文化的背景の違いを超えて、私達一人一人が平和な世界を創ることを求めれられています。
平和は、私たちの行動、態度、日常の行為を通してのみ達成できます。
平和はすべての人が分かち合う、普遍的で私たちに共通する人間性に不可欠なものであることを認識し、私たちはそれを行動に移していくことを誓います。

今年3月11日に発生した未曾有の東日本大震災では、多くの人々の命と平穏な日常の全てが奪われ、その惨状は筆舌に尽くし難く心痛む出来事でした。
震災から明日でちょうど半年を迎えます。ここに、この震災で亡くなられた多くの方々と、更にこの度の和歌山県を中心とした台風12号の被害に遭われ、亡くなられた方々に対し心より哀悼の意を表します。
そして、私たちは一日も早い復興を願いながら、被災地の方々の支援を続けて参ります。

この大震災では地震による津波の被害に加え、東京電力福島第一原子力発電の事故が発生しました。
福島の方々は、地震と津波・原発事故と二重三重の避難生活を強いられ、更に風評被害の実害が起きています。私自身もこの大震災で被災した福島県に住んでおり、今なお収束の見通しも立たない中、放射線の脅威に不安な日々を送っています。

この事故で原子力発電の安全神話は根底から崩れてしまいました。
現代の社会・生活には欠かせない電力ではありますが、その核エネルギーの持つ性質は核爆弾でも原子力発電でも、核そのものの危険性・脅威は変わらなく、改めて「核と人類の共存」について考えさせらます。

今年の広島・原爆投下の日に、被爆された方のお一人が、被爆者として未だ放射線の脅威から逃れることが出来ない毎日、この66年間二度と同じ過ちを繰り返さないように核兵器廃絶を訴えてきました。この3月に起きた大震災で福島原発事故による放射線被曝の脅威も同じであり、核に対する認識を改めたとのコメントは心に深く残りました。
日本は、唯一の原子爆弾の被爆国であり、また、原発事故の被害者である我々は改めて、核兵器・核エネルギーに対する認識を新たにする必要があると考えます。
「一つの欲望が新たな欲望を生む」制御できないものに対し、求めて止まない己が心を改め、核兵器の無い平穏な世界を願っております。
世界の中では今もって、戦争・テロの報復が繰り返されております。アメリカ同時多発テロの発生も、明日で十年目を迎えます。

お釈迦さまは「怨みを持って怨みに報ぜば、怨みやまず。徳を持って怨みに報ぜば、怨みすなわち尽く」と説かれました。
ここ大船観音の境内には、「原爆の火」や「戦没者慰霊碑」等、平和の祈りが込められたモニュメントが多く立ち並んでいます。
核兵器もない、戦争もない、核に依存しない平和な世界をめざし、慈悲の原点に立ち返り、平和・自然共存の実現に向け全力を尽くしていくことを、ここに宣言いたします。

戦後66年、大船観音建立半世紀から新たな第一歩、第13回を迎える「ゆめ観音・・アジアフェスティバル」のこの大船の地からアジアに向けて、そして、全世界に向けて、人権の尊重と平和な暮らしが共有され安心して暮らせるよう、ここに平和のメッセージを発信いたします。

平成23年9月10日 ゆめ観音実行委員会
SOTO禅インターンナショナル会長 細川正善
(福島県 天徳寺住職)

 

引続き、鎌倉市長様より、開会のご挨拶を戴きました。
20110910-03

みなさんこんにちは。
本日は昨年に続き、大変素晴らしい天候の下ゆめ観音アジア フェスティバルが開催されますことを心よりお祝い申し上げます。

今年は、広島、長崎に原子爆弾が投下されてから66年目を迎えました。
鎌倉市は昭和33年8月10日、世界の恒久平和と核兵器の廃絶をめざし平和都市宣言をいたしました。
そして、昨年には神奈川全市町共同で 2020年までに地球上から核兵器の廃絶を目指すという決議文を出しました。
原子力発電所の問題におきましても、鎌倉市は、子や孫の次世代には原発に頼らない生活を営めるよう、脱原発に向けての街づくりと、私たちの生活をしっかりと見直しいくということを基軸においた将来に向けた施策を実行していきます。
大きく時代が変わろうとしています。その第一歩をこの大船の地から、また日本中に、そして世界へ発信していくこと発進していくこの意味は大きいと感じます。
本日、アジアの方々の親睦交流がますますが深まり、世界の平和に向けた第一歩を踏み出す日となりますことを願い、開催お祝いの言葉と致します。

 

鎌倉市は 日本中のどの都市よりも早く平和都市宣言を出した自治体です。
福島件で発生した原子力発電所の事故を受けて、エネルギー政策がどうあるべきかを含めて、力強いメッセージを戴きました。

さらに、神奈川県原爆被災者の会会長様よりメッセージを戴きました。 
20110909-05
大船観音寺には、日本で唯一、被爆者により「平和の火」が守り灯し続けられています。
自らの被曝体験、そして平和の火が大船観音に灯されるまでの経緯、そして、原子力発電所の事故に対する思いをお話いただきました。

 

平和宣言、来賓挨拶の後、ゆめ観音の舞台がスタート。
13の団体によるステージが行われ、舞台の最後には超宗派の僧侶により、世界中の災害、特に東日本大震災で犠牲となられた方々の慰霊と復興を願い、平和を祈願する万灯供養法要が営まれました。

20110910-51

■万灯供養法要差定(式次第2011年版)
---------------------------------------------------------------

差定
1.大梵鐘打出九声
1.殿鐘三会
1・散華荘厳
20110910-50
舞台の周囲には平和の火が広げられ、宗派を超えた僧侶たちにより散華が撒かれ、場が清められます。

1.七下鐘導師(大導師・焼却師)上殿
大導師 ゆめ観音実行委員長・大船観音寺住職代行 大本山總持寺副監院 石田征史老師
焼却師 SOTO禅インターナショナル会長 細川正善
1.読経(般若心経)
20110910-52

1.読経(仏陀神呪)
20110910-53
1.配塔婆(法華頓写)
20110910-54
来場いただいた皆様より祈願文が書かれた経木塔婆が、両班の僧侶に配られ、経文が書き加えられます。

1.収塔婆
20110910-5520110910-5620110910-57
経文が書き加えられた経木塔婆が集められ、大導師に届けられます。

1.舎利礼文三遍(読経中三拝)
1.拈香法語
 20110910-62
1.献茶湯・塔婆焼却 
20110910-5820110910-5920110910-60
経木塔婆は焼却師により焼却塔に入れられ、松明で焼却供養が同時進行で行われます。

1.世尊偈行道三匝
20110910-6120110910-63
三界萬霊等の周りを読経しながら行道します。

1.回向
1.大導師法話
1.散堂
  20110910-64

法要で灯された蝋燭の残りは、会場の皆様にお持ち帰りいただきました。

--------------------------------------------------------------------------------

 

ゆめ観音も終わりに近づく頃、参道石階段、平和の火の塔の周りもキャンドルの輝きに包まれました。

20110910-6620110910-65


火は、
時には恨みを込められたものとなり、
人の命を奪うものとなり、
平和の象徴となり、
生きる力を与えるものとなります。

 

灯明(とうみょう)の炎には、闇を除き、闇を明るく照らす除暗遍明という力があり、仏様の智慧として私たち全ての迷いを除き、悟りに導くことにも喩えられます。

私たちは灯明より迷いなき真実の智慧を得ることの大切さを教えられます。

日も暮れ始めた会場には、中秋の名月間近の丸い月が昇り始め、キャンドルとともに会場を優しく照らしていました。

投稿者: kameno 日時: 2011年9月11日 20:31

コメントを送る