« 少し本格的な降雪 | 最新記事 | メールに関する重要なおしらせ »
貞昌院に隣接する永谷天満宮では恒例の節分、豆撒きの行事が行われました。
早朝からの雪が降り続く中でしたが神楽殿では神楽と獅子舞の奉納の後、予定通りの豆撒きが行われました。
今年は撒く豆は袋に入ったものを主とし、子どもたちへのお菓子は後ほど手渡しへと変更しました。
悪天候にも関わらず例年通り多くの方に御参集いただき、賑やかな行事となりました。
近年は安全のために豆撒きの行事がとりやめになる寺社が多いですが、このような伝統行事は大切に受け継いでいきたいものです。
その後、教区R寺において節分大般若法要、豆撒きの行持に随喜させていただきました。
こちらは雪のため本堂内での豆撒きとなりましたが、堂内での豆撒きも撒き手と受取る側の距離が近くていいですね。
暦の上では春を迎えます。皆さんに福が届きますように。
貞昌院さまや諸老師方のお話を拝読することは、大変な幸せです。有り余るほどの福をいただいております。
伝統行事の大切さは言うまでもありませんが、子供の少子化と相俟って、変な個人主義がはびこっていて伝統行事の執行に障害が出ております。特に、私どものような山村僻地では、その傾向が顕著です。
投稿者 うさじい | 2008年2月 4日 08:21
うさじいさま
ありがとうございます。
伝統行事は子どもたちにこそ経験して欲しいものですけれど、少子化・過疎化が進むとそのような機会も少なくなってしまいます。
また、都市部では逆に伝統行事自体が行われなくなってしまう傾向にあり、伝承のシステムがうまく機能しづらい世の中になっているのが残念です。
寺院がその機能を少しでも担えるよう考えていきたいものです。
投稿者 kameno | 2008年2月 5日 01:29
永谷天満宮の節分賑わっていますね!教区の御寺院様の節分も賑やかですね!当方も無事節分を勤めました。今年は雪がなく子供達の帰りも心配なく豆撒きの後にぜんざいをいただき、みなさん暖まってお帰りになりました。中学生などはお代わりをするんですよ!わが家の子供の提案で撒いた豆と飴の中に当たりくじを作っています。子供達のための物でしたが、大人の方々も今年は良いことあるかなーなんて喜んでお帰りになります。みなさんに福が来る事を願って、子供達も楽しく参加できる節分をと心がけています。總持寺の節分も賑わっているんでしょうね!!ニュースで流れることもあるのですが、、。
情報提供感謝です。
投稿者 ゼラニウム | 2008年2月 5日 09:05
ゼラニウムさん
今年の首都圏は雪の中の節分となりました。
このような中での豆撒きも新鮮でいいですね。
雪国では当たり前の光景なのでしょうが、やはり雪に慣れていないために交通機関が混乱したりけが人が続出したりと、日常生活に少なからず支障をきたしています。
なお、大本山總持寺では、数年前から大祖堂内での豆撒きとなっています。やはり多くの方が参列されました。
籤引きやぜんざいの振舞いがある豆撒きも楽しいそうですね
投稿者 kameno | 2008年2月 5日 09:16
良い。と確信してください。私の日本語。それは悪いです。許してください。
投稿者 クリスティーナ | 2010年2月 8日 05:43
Dear Christina San.
Thank you very much for your message.
I'm looking forward to hearing from you:-)
P.S.
If Japanese 1 character is included , your message in English will be accepted.
↑
投稿者 Rev.Kameno | 2010年2月 8日 09:45