
港南区制50周年記念講座 —港南の発展の跡を語る座談会
が開催されました。
日時 令和元年9月21日午後2時~
場所 港南図書館

パネリストは、港南区の各地域に精通された方々に登壇いただいています。

・滋賀 裕 さん (東永谷)
・北見繁男さん(日下)
・井出惠章さん (芹が谷)
・高橋節子さん(港南台)
・朝生靖子さん(下野庭)
・大久保幸久さん(京急による開発)
今回は座談会のコーディネーターをつとめさせていただきました。

多くの参加をいただきありがとうございました。
貴重な裏話もあり、とても有意義な時間でした。
事務局のみなさまもお疲れさまでした。
区政50周年にふさわしい座談会だったと思います。。語り部の皆様から貴重で興味深いお話を聞くことが出来ました。亀野様の司会で、各地域の話を繋いだり、補足していただいたり、ありがとうございました。港南台などから出された「これからどうなるか」について、意見交換できる機会ができるといいですね。
投稿者 山崎 富男(上大岡) | 2019年9月23日 09:52
山崎さま
この度はご参加、またコメントをいただきありがとうございました。特に裏話で初めて聞くような貴重なお話もあり、こういうことも残していかなければならないと感じました。
これからの港南区がどのように変化していくのか、その推移も見守りたいと思います。
投稿者 kameno
| 2019年9月23日 13:30