放射線測定器エアカウンターS

東日本大震災以降、横浜においても公共施設を中心に放射線の測定が行われ、その結果が公表されるようになりました
また、貞昌院では地元の小学校の総合学習の為に「サツマイモ畑」を提供しており、市役所によって畑の土の検査も行われました。
貞昌院の畑に関しては放射線量は基準以下という結果が出ております。

報道では、市内の小学校の数箇所から基準値を超える放射線量が検出されたり、貞昌院からほど近い舞岡公園で栽培されたシイタケや落葉の焼却灰からも基準を超える放射性物質が検出されるなど、マイクロスポットは思わぬところにあるようです。
幸いなことに、それほど気にするほどの数値ではありませんし、適切に対処していけば大騒ぎするほどのレベルではないと考えます。

 

さて、寺院はある程度不特定多数の方がやってくる施設です。
したがって、境内地の放射線量はある程度目安程度にでも把握しておく必要があるでしょう。
それが、放射線への不要な不安を払拭することにもなります。

ということで、貞昌院でも放射線測定器を初めて購入してみました。
消臭剤で有名なエステーから今月発売されたばかりの家庭用放射線測定器「エアカウンターS」です。
Made in JAPAN、福島の工場で生産されています。

20120211-01

これまで発売されていた海外製や、研究室向け放射線測定器は敷居が高いため、これまで購入を躊躇していたのですが・・・
エアカウンターS」は最低限の機能を備え、常時携帯するのにも便利な大きさと形状です。
価格も7,000円程度でした。

20120211-04

測定ボタンを押すと、約30秒で測定値が表示され、後は測定を継続していきます。

20120211-03

分りやすい放射線の基礎知識も付属。

20120211-02

この値段と性能であれば、一家に一台常備しておいても良いかもしれませんね。
正しい知識は、風評被害軽減にも寄与することでしょう。


■関連ブログ記事
放射線量分布等マップ

生活空間における放射線量低減対策について

投稿者: kameno 日時: 2012年2月11日 20:13

コメント: 放射線測定器エアカウンターS

エアカウンターSご購入おめでとうございます!
微妙なアイテムだけに、「おめでとう」と言う
言葉はちょっと不適切かも知れませんが…。

わたくし計測マニアでありますゆえ、線量計は中国製、ロシア製の
ガイガーカウンターに、エアカウンターの最初のバージョンの
3台を所持しております。

3台を使いまくっていると、それぞれの機種特有のクセが
見えてきます。その中でエアカウンターの正確さは、
その価格からは考えられないような高性能ぶりであると
感じております。まさに「日本製」の力であります。

昨年5月から、横浜を測って測って測り続けてきたわたしの
極めて個人的感想は、まったく副住職さまと同意見です。
「適切に対処していけば大騒ぎするほどのレベルではない」
おっしゃるとおりです。
まさにそうであるとわたしも思っております。
むしろ気に病み過ぎて病気になるほうが問題です。
横浜においては、線量計は安心のためにあるものであり、
お守りとして活躍するアイテムかと思います。

貞昌院の安心数値もぜひお聞かせくださいね(^^)。

投稿者 宝船 | 2012年2月12日 01:48

宝船さん
初めは初期のエアーカウンターを考えていたのですが、極端な品薄で断念しました。
この測定器は、ネットでの評判は良いですね。
分解したツワモノもいるようで、某国製の不安定な半田付けの製品とは一線を画すになっているようです。
早速境内の主な場所を測ってみて使い勝手等も検証してみたいと思います。
機種の癖をきちんと把握して付き合っていくということも大切なことですね。
今度、そのあたりも教えてください。

投稿者 kameno | 2012年2月12日 09:41

原発に取って代わりうる次世代エネルギーは、核融合でも太陽光でも地熱でも水素でもなく、プラズマです。

ttp://keshefoundation.org

ttp://www.onpa.tv/2013/05/13/789-3

ttp://www.onpa.tv/2013/08/11/1893

ttp://sunshine849.blog.fc2.com/

政府が未だに握りつぶしている、ケッシュ財団のプラズマリアクターを早急に公表させることが、この国の抱えるあらゆる問題を解決へと導く唯一の手立てでしょう。

投稿者 siodgp | 2013年9月22日 18:59

siodgp様
コメント有難うございます。
結局のところ、どれがベストということよりも、その時期の状況によるバランスミックスが大事なポイントであると感じています。

投稿者 kameno | 2013年9月22日 22:37

コメントを送る