アメリカ人の見た日本の空襲


アメリカ人による日本の空襲について知識を国際的に広めようというサイトが開設されました。

20101207-01

日本国内においてですら、本格的な空襲についての調査は戦後20年が経過してようやく始まっています。
海外においては、ほとんど為されていないといっても良い状況です。 

英語圏の人たちにとって、日本に行われた空襲や実体験を知る手段がほとんど無かっため、学者・研究生はもとより、一般の方々の認知度はかなり低く、ことに東京大空襲についてはほとんど空白の状態となっています。

この問題を解決するために、空襲資料を一つの場所にまとめ、デジタルアーカイブを設立することによって、世界各国から、誰でもがインターネットを通して簡単に資料を閲覧できるサイトが開設されたのです。

米空軍製作の宣伝映像やB-29製造ドキュメンタリー、米空軍の写真、空襲関係のニュース映画などから収録がはじまっており、最終的には、全ての米国空軍の公式・非公式文書だけではなく、日本の空襲に対するGHQ/SCAP 報告書や米国戦略爆撃調査団の非公式文書までデジタルアーカイブ化されるそうです。

収録されるアーカイブは下記のようなものです。
1.アメリカの資料館で保管され、パブリックドメインに帰した一 次・二次資料。
2.空襲体験者の手記や対談。
3.爆撃を受けた各々の都市の戦災記録。
4.「戦略」として空襲を物語り、分析する論文とエッセイ。
5.第21 爆撃機軍団の「作戦任務報告書」。
6.「米国戦略爆撃調査団報告書」。
7.カーチス・ルメイ資料。
8.ヘンリー・ハーレー・アーノルド資料。

 


■いくつか内容を見てみると

English Document Archive:
Use the menu tabs above or click below to navigate English-language materials.
USSBS Reports / 戦略爆撃調査団報告書
Impact / 「インパクト」 (空軍雑誌)
XX/XXI Bomber Command / 第20・21空軍資料:
Bombardment Group Mission Reports, Statistics, and Narratives / 爆撃隊別の任務報告書、統計、戦記。
Crew Manuals / B29乗組員用手引書・マニュアル
Periodic Reports, Recommendations, and Analysis / 不定期刊行の報告・分析書
Monthly Reports / 月間発行の報告・分析書
Super-Fort / 「スーパフォート」 (雑誌)
Mission Accomplished / 「ミッション・アカンプリッシュド」 (雑誌)
Miscellaneous / その他
LeMay Papers / カーチス・ルメイ資料
National Archives, AAF RG18 Finding Aid / 国立公文書記録管理局 AAF RG18 Finding Aid
Strategy, Research, Analysis / その他の分析や研究
Published Survivor Accounts / 出版された空襲体験記
Materials Regarding the Treatment of Captured Bomber Crews / 捕獲爆撃機乗組員の取り扱いに関する資料
Personal Contributions / 搭乗員遺族などの提供資料:
Edward May Collection / エドワード・メイ資料
Incendiary Weapons / 焼夷弾関係資料
Air Intelligence Reports / 空軍情報部報告書
Tactical Mission Reports / 作戦任務報告書

 

Newsreels
All Out Air War on Japan. 17 May 1945 Universal Newsreel about air raids on Japan. /「日本と猛烈な航空戦」、ニュース映画(ユニバーサル)、1945年5月17日。日本への空襲についての特集
_______________________________________________________________________________
Japanese Films of Atom Blast at Hiroshima. 1946 United Newsreels segment showing effects of the atomic bombing of Hiroshima and life in the city one year later. Source: National Archives, College Park, Maryland./ 「広島の原爆」、ニュース映画(ユニバーサル)、1946年。 原爆投下より一年・町並みの様子など。
________________________________________________________________________________
Nonstop B-29 Flight from Japan to United States. 1945 Universal Newsreel clip of Curtis LeMay and others completing a B-29 flight from Hokkaido, Japan to Washington D.C. /「日本からアメリカまで・B29による直行飛行」、ニュース映画(ユニバーサル)、1945年。 カーチス・ルメイ(と他数名)が北海道からワシントンD.C.まで飛行する様子。
________________________________________________________________________________
December 18, 1944 Universal Newsreels clip with footage related to the Army Air Forces XXI Bomber Command’s base on Saipan and the first air raid on Tokyo, November 24, 1944./「サイパンの基地と1944年11月24日東京空襲」、ユニバーサルニュース映画、1944年12月18日。________________________________________________________________________________
Target Tokyo! From Saipan B-29 Base/「ターゲット東京!サイパンのB29基地より」________________________________________________________________________________
Saipan is Ours./「サイパン攻略完了」

 

などなど。
アメリカからの目線での太平洋戦争、東京大空襲などの貴重な資料が並んでいます。
これからの充実に期待したいところです。

投稿者: kameno 日時: 2010年12月 7日 09:02

コメント: アメリカ人の見た日本の空襲

初めて訪問させていただきました。凄く充実したブログに驚いております。

戦後65年経って、ようやく米軍による空爆の実態が明らかになっていくこと、そして様々な資料がネット上で拝見出来るようになったことは、未だ課題も多い点も残されていますが、今後の世界の平和構築に向けて一定の役割を果たすものだと考えております。是非学校の授業で使っていただきたいものです。

米国にこのような研究テーマを持っている研究者が居ることを知りませんでしたので、正直なところ少し驚いています。

スミソニアン航空博物館(ワシントンD.C)で行われる展示会など、米国で行われる第二次世界大戦の展示会や講演会は、エノラ・ゲイの展示問題でも明らかなように、「米国(連合軍)の正当性」を訴えるものでしかありませんが、このような取組を通じて自国の行ってきた事(日本もしかり)を知ることは日米両国民にとって、良い機会だと考えます。

特に、東京大空襲で被害に遭われた方々も高齢化し、そのような事実があったことさえも知らない世代の方も多いのではないかと思います。
「平和」を考える充実した「バーチャル資料館」に発展することを願います。

(確か東京大空襲の供養塔が都内の公園内にあることで、供養の法要に際して「政教分離原則」に抵触する云々と問題になっていたかと思うのですが…。あの問題はどうなったのでしょうか?)

投稿者 すーちゃん | 2010年12月 7日 16:53

すーちゃん様
日本からの目線だけでなく幅広い視点からの資料を総合的に閲覧できる環境が整うことは必要だと思います。
連合国側では当然に空襲や原爆投下を正当化する動きがありますが、アメリカ国民にとってみても連合国側からの視点ではなく、日本目線の資料が届くことも必要でしょう。
その意味で、今後の充実に期待したいところです。

東京の供養等は、横網町公園の東京都慰霊堂ですね。
神奈川県には県慰霊堂がありますが、東京の慰霊堂とは異なった運営の仕組みとなっています。
いわゆる神奈川法式です。

投稿者 kameno | 2010年12月 8日 12:54

Great information! I’ve been looking for something like this for a while now. Thanks!

投稿者 Medical Billing | 2010年12月24日 13:09

Dear Medical Billing san.
Thank you very much for your message;)
Best regards,

投稿者 kameno | 2010年12月25日 09:33

コメントを送る