発展著しい中国華東地区

世銀の中国都市投資環境番付が発表、1位は杭州

世界銀行中国・モンゴル局のデイビット・ダラー局長は2006年11月11日、中国120都市の投資環境評価レポートを公表した。新華社が伝えた。レポートの題名は「政府管理、投資環境、調和社会―中国120都市の競争力アップ」。世銀に投資環境「金メダル都市」と評価されたのは杭州、青島、紹興、蘇州、厦門(アモイ)、煙台の各都市。「銀メダル都市」には、北京、大連、東莞、佛山、福州、広州、江門、寧波、上海、深セン、天津、威海、珠海の13都市が選ばれた。
この調査結果は世銀と国家情報センターが杭州で共催した第4回中国投資環境フォーラムで発表された。両機関は中国120都市の12400社に調査を行い、各都市の内外企業の投資誘致力、政府の効率性、調和の取れた社会の構築などの面での成果をもとに、都市の競争力を格付けした。
レポートは、各項目の指数を総合すると江蘇、上海、浙江などを含む東南地域の投資環境が最も優れているとし、以下順に渤海湾地域、中部地域、東北地域、西南地域、西北地域と続いている。


■ベスト・ビジネス都市に2006年も「杭州」 3年連続
米フォーブス誌商業都市ランキングに、2006年の中国ベスト・ビジネス都市ランキング第1位として、今年も「杭州」を紹介。不動産市況の落ち着きが大きく反映し、それによる市場潜在力が増し、私有資本や外貨のバランスよい発展が望めるとの期待値が含まれている。
これらは、経営コスト、労働力の質、貨物輸送の利便性という三つの指標以外に、高級人材、市場規模、市場潜在力、旅客輸送、私有経済活力の各指標を指数化して比べている。
http://www.hedagov.jp/


今回の中国旅行の玄関となったのは、杭州市。
道元禅師が入宋された寧波にも程近い、浙江省の省都です。
古来より経済文化が発達し「上に天堂あり、下に蘇杭あり」と歌われていましたが、ここ数年の発展も顕著です。
北京オリンピックに向けて経済成長の著しい中国において、最も成長力のある都市の一つではないでしょうか。
上海?杭州湾?寧波を結ぶ世界一の海上橋、杭州湾海上大橋も建設中で、完成すれば杭州?寧波あたりの光景も一転するでしょう。


浙江省(せっこうしょう)は、中国の沿海諸省のなかでも最も先進的な省のひとつである。とくに省政府が主導する公共インターネット網はよく整備されている。
速報値では2004年の浙江省生産総額(GDP)は対前年比14.3%増の11.243億元となった。これは広東省、江蘇省、山東省に次ぐ規模である。また一人当たり生産総額は対前年比13.5%増の23.942元、輸出総額は電子製品輸出の大幅増が寄与して対前年比39.8%増の581億米ドルとなった。省東部の杭州湾を縦断して寧波と嘉興を結ぶ世界最長の杭州湾海上大橋が2004年6月に着工し、2008年完成を目指している。
Wikiペディアより



約千年前!に建てられた高さ60mの六和塔の頂上からのパノラマ。
写真に見える橋は、中国が外国の手を借りずに初めて独自に設計・建築した近代的大橋である「杭州 銭塘江大橋」。
銭塘川の対岸に見える地区は、杭州国際空港の方角で「江南城地区」です。

20070311-21.jpg


Gogle Map で撮影地点を併せてご覧下さい。
 ⇒ 地図を表示
 ↑
最大ズームすると、撮影地の六和塔が見えます。
写っている川が「銭塘川」。
中央を南北に渡る橋が「杭州銭塘江大橋」です。
川の北側に見える湖が西湖。その東側が杭州中心の「主城地区」、川の南東側が「江南城地区」。
写真は、「杭州銭塘江大橋」北西の位置にある「六和塔」から南東方向を撮影しました。
(Gogle Map の航空写真は数年前のものなので、まだ畑が結構残されていますね)
なお、夏の満潮時には、巨大な波が銭塘江を逆流してくる迫力ある光景を、この付近で見ることができます。

20070311-25.jpg

高層ビルが次々と建設されている様子が判るでしょうか。
写真に写っている街(江南城地区)の様子はこのような感じです。
1千年前に建てられた六和塔前から、中国独自による最初の橋、杭州銭塘江大橋の向こうに工業団地を眺める・・・とても感慨深い光景です。

20070311-22.jpg

10年前は、ただひたすら田んぼと畑が広がっていたとのこと。
今後10年後にはどのような変貌を遂げているのでしょうか。

なお、杭州市の中心・「主城地区」はこの写真の反対側の方向になります。

飛行機から見下ろす杭州郊外。
高速道路が次々と建設中である様子が良くわかります。

20070311-27.jpg

既設の高速道路も拡張工事が進んでいます。

20070311-24.jpg

日本では、このような拡張工事の方法は考えられない(日本では、拡張工事の部分に車が進入出来ないようにガードパイプなどをきちんと設置する)のですが、このような工事風景が延々100キロ以上も続くと、さすが中国という感じがします。

投稿者: kameno 日時: 2007年3月11日 16:40

コメントを送る