The articles on display are not the latest. Please choose 'Original' to return.

[
A file extension is required. e.g. [ .jpg ] or [ .gif ]. Maximum file size is 100 KB.
80 : デジタルカメラ修理に出しました(kameno) 2000年11月6日(Mon)14:04

ということで、本日東芝サービスステーションにだしました。
修理にどれくらいかかるか不明ですが、一応 Today's Photoの方は連休に撮った画像を順次掲載します。
早く帰ってくることを祈ります!



79 : 天気はよかったのだけど (えいきち) 2000年11月5日(Sun)19:00
七五三はさんざんでした。
kamenoさんちのお嬢さんみたいにカメラ目線でにっこり愛らしくしてくれればいいのだけど、うちのぽっぽはカメラ嫌いでして、レンズを向けると、こわい顔もしくはそっぽを向いてしまい、まったくといっていいほどまともに晴れ姿の写真が撮れませんでした。ショックです・・・
とりあえず、山口県の防府天満宮でお宮参りをしましたので、こちらの画像で許してください。
kamenoさんちのお嬢さんの七五三に期待しております。



79 : RE)天気はよかったのだけど(kameno) 2000年11月5日(Sun)21:39
立派な天満宮ですね!となりの天満宮とはずいぶん違います。
あ、でも牛の像だけは同じものがあります。
みんな鼻をなでていくのでその部分だけピカピカなんです。

七五三、おめでとうございました。
こどもの写真、難しいですよね。
特に2人・3人となると、ふざけてしまったりしてなかなかタイミングが、、、
今日の写真も何枚か撮ったうちから選んだのですが、妹がおねえちゃんに顔をぎゅうぎゅう押し付けてしまって・・・

78 : 追伸で〜す♪(ええこ) 2000年11月5日(Sun)10:29

kamenoさん、書き忘れました。
お仕事片付きましたら本日のお写真から娘さんお二人を描かせていただきますので、DLさせていただきました。上手く描けるかなぁ〜♪



78 : RE)追伸で〜す♪(kameno) 2000年11月5日(Sun)21:32
どうもありがとうございます!
楽しみにしています(いつでも構いませんので時間の空いているときにお願いします)
こどもたちもきっと喜んでくれると思います 

77 : 私が育てた自慢のバラ(ええこ) 2000年11月5日(Sun)10:25
おはようございま〜す♪

kamenoさんが、ぴっぴさんサイトや此方へ素敵な赤い秋バラをペッタンされてるので、ついつい自慢を・・・
チョッピリ古くて今年の5月に撮ったお写真です。 中には四季咲きも有るけど殆ど咲かせてません。
今は、鉢物のミニバラが少し咲いてるくらいです。

上の赤いバラ(斑入り)は、育ててる中で唯一ツルバラでないバラで、お花の大きさは中輪です。
お家の中へ切り花で生けてる物を撮ったので私のFinePix1500でも良い色が出ました。
これも挿し木からなので、まだ木は小さいのですが・・みなさん綺麗だと言ってくれます。 
お友達に、頼まれて今年も挿し木しましたが今年の暑さでやっと1本着いてるかなぁ〜!?ってところかな?

下のピンクはツルバラで、粗末なアーチへ這わせてますが、とても作りやすいバラです。
これも曇天時に撮ったので綺麗に色が出てると思います。
バラは嫌いでは無いけど、大輪の派手なバラより小ぶりな可愛いバラが好きです。
切り花にも出来るし、良いですよぉ〜♪



77 : RE)私が育てた自慢のバラ(ルリビタキ) 2000年11月5日(Sun)20:35
どちらも、綺麗なバラですね。ツルバラは香りが良いので大好きです。(^^)
小さなバラではモッコウバラなんか良いですね。

77 : RE)私が育てた自慢のバラ(kameno) 2000年11月5日(Sun)21:28
ええこさんこんばんは!
白いすじが入ったバラなんですね。珍しい!
下のピンクのツルバラも、きれいですね。こちらにもツルバラありますが、あまりたくさん花をつけないんです。

バラの花を撮影するのには曇りの天気が一番いいようです。特に真っ赤という色は晴の日ではつぶれてしまいます。
なかなか難しい・・・・

76 : 真っ赤な秋バラ(kameno) 2000年11月4日(Sat)20:01
ええこさん、大文字草ありがとうございます!
仏前結婚式、めずらしいですよね。参列された方も良かったと喜んでくれました。
一応正座なんですが、正座用の低い折りたたみイスを使ってもらっています。
ルリビタキさんのところと同じく、こちらもユキノシタばかりなんです。
代わりに真っ赤な赤バラを贈ります。

※となりの神社は七五三のシーズンで賑わっています。
えいきちさんもこの連休でお宮参りされるんでしたね。
(うちの次女も3歳となりました。来週お宮参りの予定です)




76 : RE)真っ赤な秋バラ(ルリビタキ) 2000年11月4日(Sat)21:40
難しい真っ赤なバラが、表情豊かに撮れていますね〜。-1.5EVの範囲で撮りきれました?
私が今まで撮った赤い花はみんな飽和気味。また、挑戦しなくては...。

76 : RE)真っ赤な秋バラ(kameno) 2000年11月4日(Sat)22:02
ルリビタキさん、デジタルカメラは赤色が苦手のようですね。
このバラの花は露出補正無しで撮影しました。
すこし曇り気味だったのが幸いしたのかもしれません。

露出制御モード : プログラムAE
ISO感度 : 100
オリジナル撮影日時 : 2000:11:04 15:01:36
シャッタースピード : 1/147 (秒)
レンズ絞り値 : F2.8
露光補正量 : EV0.0

75 : ダイモンジソウ(大文字草)(ええこ) 2000年11月4日(Sat)18:12
こんばんわ〜(●^▽^●)/♪
只今お仕事休憩中で〜す♪って、ほんまはサボってるだけって噂も?
★kamenoさんも、お仕事お忙しそう〜!お互いガンバ〜♪ p(^o^)q

あのね〜、私一度だけ仏前結婚式って経験有るんです。
なんだか新鮮で良い感じでした。
ただ式の間、正座だったのがチョット・・・
人間古いけど、お上品に育ってないから正座が苦手で・・・アイタタタタッ〜〜でした。
★kamenoさんの所はイスですか?

さて〜、本日のお花は今盛りのダイモンジソウです。
このお花大好きなんですが、お写真撮るのが難しくて・・・
お上手な★kamenoさんや★ルリビタキさんに素敵に撮って欲しいわ〜〜!!
まだ暫く咲いてると思いますので、何処かで見掛けたらペッタン宜しくね!
お願いしま〜す♪m(_ _)m
では〜、後暫くお仕事頑張りま〜す♪

アッ!★えいきちさんは、只今奥様のご実家へ・・・お子さんの七五三のお祝いに・・・
連休明けには、きっと素敵なお写真のお土産有るでしょうね!?楽しみ、楽しみ〜♪
他のみなさんも、素敵な休日過ごされてるんだろなぁ〜!!羨ましい〜〜♪



75 : RE)ダイモンジソウ(大文字草)(ルリビタキ) 2000年11月4日(Sat)19:20
我が家の裏庭(正しくは「隙間」)にも、同じユキノシタ属のユキノシタがはびこっているのですが、今は咲いていないですね。私も好きですよ、この花。

えいきちさんは、ご実家へお帰りですか。ぴっぴさんのところのええこさんのぺったんの返信に、メッセージを書き込んだんですが、お戻りにならないうちに消えてしまうかも...。

74 : じつは、私のも時々(ルリビタキ) 2000年11月2日(Thu)22:09
拗ねるんです。数ヶ月ほど前から「カード蓋が開いています」のエラーがちょっとした拍子に出るようになりました。蓋を閉めた時、先の突起が、穴の中のマイクロスイッチを押すことで閉まっていることを確認しているようなのですが、この、アタリが微妙に狂っていて、右手のひらが触れたときに時々出るようなのです。しかも、メッセージが出るだけでなく、シャッターが切れないようになっている。う〜ん困った。(--:)

私も、FP1500が予備にあるとはいえ、修理に出すタイミングを図りかねています。他の方の、修理対応へのクレームを見ていると時間がかかそう?

写真はぴっぴさんのところに貼った花の別角度のものです。マイナス補正がチョット多めにかかっています。ぴっぴさんのところに貼ったもののオリジナルをD#の方に先ほど貼ってきました。M70は時々、驚くほどリアルな写真を撮ってくれます。



74 : RE)じつは、私のも時々(kameno) 2000年11月3日(Fri)06:50
美しい菊の花をありがとうございます
D#もみましたが、とても見事に撮れていますね。風が吹いたりしてなかなかシャープに撮ることは難しいけれど、それよりも花びらの色がいいですね。素晴らしいです。

M70のエラー、心配ですね。
私もいつ修理に出そうか思案中です。とりあえず連休明けに考えます。

74 : RE)じつは、私のも時々(kameno) 2000年11月3日(Fri)12:21
追伸:調べた所、自宅の近く(横浜市保土ヶ谷区)にサービスセンターがありましたので、連休明けにでも持ち込んでみようと思います。

74 : RE)じつは、私のも時々(ルリビタキ) 2000年11月3日(Fri)19:10
良かったですね(^^)ちゃんじい様も情報を下さってたようですし。
玉切れ程度であればいいですね。

さて、私のはどうしようかなぁ..。とりあえず撮れない訳ではないので、保障期間のあるうちに出せばとは思ってるんですが。また、本体交換してもらうというわけにはいかないだろうし、購入したところを通して、修理見込みを確認しようかとも考えてるんですが。

この3連休はだいぶお忙しそうですね。最近チョット風邪を召される方が多いようなので、お気をつけください。
えいこさん、えいきちさん、最近姿の見えないきゅうたみんさんもね。
おっとそれから、ここをROMしているかどうかは判りませんが、最近「のんだくれ」(たしなむでしたっけね)と言われてしまっているぼぶさん他、皆々様方も。m(__)m

74 : RE)じつは、私のも時々(kameno) 2000年11月3日(Fri)19:47
今日はこちらで結婚式があったので、その準備〜式本番〜後片付けと、大忙しでした。
ストロボの玉切れなんてあるんですね。どれくらいで戻ってくるか検討が付かないんですが。とりあえず出してみます。(すぐに出すかはわかりませんが)
ルリビタキさんのものもすぐに修理完了になるといいですね!

73 : カメラがちょっと不具合を(kameno) 2000年11月2日(Thu)13:39

デジタルカメラ(M70)のフラッシュが急につかなくなってしまいました。
きっと修理に出したら何週間か戻ってこないだろうし・・・・
 まあ、フラッシュはあまり使わないので、時期をみて修理センターが空いていそうなときに出そうと思います。
 現在一台しか持っていないのでその間は Teishoin Today をお休みします。



72 : いい顔(ええこ) 2000年11月1日(Wed)14:57
こんにちわ〜(●^▽^●)/♪

みんさん色々秋を楽しんでいらっしゃいますかぁ〜!?
ところが本日、台風の影響か?愛媛松山雨・・・かなり降ってま〜す。

私、まだ秋らしき秋・・紅葉を見てません。
が〜、本日からチョッピリお仕事です。
今週末、世間様は3連休だと言うのに、このままでは秋に逃げられそう〜!
暫くペッタンできませんが、みなさんのお写真楽しませて頂きますので宜しく〜♪

四国一いや西日本一高峰山「石鎚山」では、紅葉が見頃だとか?ふもとまで来るのはいつのことか?
まだまだ素晴らしい紅葉に巡り会えていませんので、絶対何処かへ観に行くぞ〜〜!! 
と言うことで、お仕事頑張りま〜す♪

本日ペッタンの絵は、ネット友の一人息子さんです。
チョッピリはにかみやさんだけど良い顔してますよねぇ〜♪
このお写真拝見した時から描いてみようと思って描かせていただきました。
私にもこんな純粋な頃が有ったはずなんだけど・・・???

本日、同じ画像で申し訳有りませんが、お仕事片付き次第にまた何か持ってきますので、お許しを〜〜!!

★kamenoさん、今回お写真で無くてごめんなさいね!

★ルリビタキさん、色々情報ありがとう〜!
 昨日行きつけの本屋さん行ったのですが、思うような本が有りませんでしたので、もう少し大きな本屋さんへ行ってみます。それでも見つからなければ注文ですね!
 
でも、キノコって本当に怖いですよねぇ〜!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アメリカ軍のサバイバルマニュアルによると、なんでもキノコは
食用可能なものより毒キノコの方が遙かに多く、しかも素人には
見分けることが出来ず、さらに食べても栄養価がほとんどないため、
絶対に食べないようにと書かれていたそうです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
なるほどですよね!



72 : RE)いい顔(kameno) 2000年11月1日(Wed)23:00
四国は雨ですか。横浜もほんの少しだけ降っています。
台湾は台風が直撃しているようで、今朝のニュースにも驚きました。

人物描くのって難しくないですか?表情がいいですね。
こんどうちの子供達もお願いします!
私も3連休は無しです。
特に3日は仏前結婚式がここ(貞昌院)で行われるので、準備とかいろいろあります。仏前結婚式、珍しいでしょ?

71 : きら☆きら★(ルリビタキ) 2000年10月31日(Tue)21:53
じつは、今回の伊勢・熊野の旅行では初日以外、M70とEOS IXEの両方で同じシーンを撮っています。これは、EOSのほうです。ずいぶんM70とは印象が違うと思います。
 逆光に対してのちょっとした角度の差なのか、それとも、ラティチュードの差なのか。ただ、EOSのほうはレンズフードがつけてあります。レンズはEF 24-85。



71 : RE)きら☆きら★(kameno) 2000年11月1日(Wed)10:08
ルリビタキさん、ずいぶん印象が違うものですね。

露出のちょっとした違いで空や海の色は全然違って見えますし、いろんな要素が重なった結果なのではないかと思います。

本州最南端の海、いいですねえ!

70 : カエンタケ(ルリビタキ) 2000年10月31日(Tue)21:36
をまた食べた人がでましたか....。それにしてもベニナギナタタケと間違えるというのは...。写真は上がベニナギナタタケで下がカエンタケです。採取したものをテーブルに並べて撮ったので自然写真としては論外ですが。並べておけば一目瞭然、現物を前にすれば写真以上に全く別物です。質感も全く違いますから。ベニナギナタタケはポロポロした蝋のような感じ。カエンタケは硬いです。
 この、カエンタケが毒キノコであることがわかったのはつい最近です。なぜ、判ったかというと、食べて中毒した人がいたから。大体新しい毒キノコというのは既知の毒成分を含むことが確認されたから毒キノコと断定されるというケースより、「誰かが食べて中毒したので毒キノコと判明した、分析したところこれが毒成分であった(もしくは、と思われる)」とか「・・・分析したが毒成分は不明である。」というのが殆どです。
 しかも、このキノコの中毒は小脳が萎縮して後遺症が残るらしいんです。言語障害も認められたとのこと。ですから、助かった一人のひともたぶん....。かなり、怖いキノコなんです。でも、普通の感覚の人なら食べたいと思うような外見のキノコじゃないんですけどねェ。写真はどちらも新潟県の小国町で撮ったものです。

 よく、ウラベニホテイシメジと間違えてクサウラベニタケという毒キノコを食べて中毒を起こすケースが非常に多いのですが(キノコ中毒のかなりの部分を占めています。)この、クサウラベニタケも個体差が非常に大きいキノコでこれが同じきのこ?という感じのものもあります。

 それから、神奈川県には「神奈川キノコの会」というのがあるそうで、会のホームページはないようですが、私の見たところ3人ほど会員の人が個人的に開設しているようです。なかでも、ここが、分類ごとに写真をたくさん掲載しています。

http://www.ne.jp/asahi/mushroom/tokyo/

それと、えいこさん、「サルノコシカケ類キノコ図鑑」(神奈川キノコの会編、同会長城川四郎著 青島清雄校閲)というのが地球社から発刊されているそうです。内容は、堅いキノコ200種についての写真と検鏡図、解説だそうです。





70 : RE)カエンタケ(kameno) 2000年11月1日(Wed)10:13
たしかに比較して見ると、カエンタケとベニナギナタダケは違いますね。
でも、実際に目で見て、手で触り、これがカエンタケ・・・とか予め知っていなければ山で採ってきて図鑑で見て間違ってしまうというのもわかる気がします。

リスクが大きいですから、やはり簡単に考えてはいけないのでしょうね。
神奈川キノコ会もご紹介いただきありがとうございました。

70 : RE)カエンタケ(ルリビタキ) 2000年11月1日(Wed)11:54
別の神奈川キノコの会の会員の方のホームページにカエンタケについての記事がありました。(写真付)
http://village.infoweb.ne.jp/~yama35/mphoto125.htm

それと、終わっちゃいましたが、こんなこともしているようです。
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/SINRINKEN/OSHIRASE/index006.htm

おそらく、採取会や観察会も実施されてると思いますので、ご興味があれば参加されるのもよろしいかと思います。

バードウォッチングとか植物観察とかなんでもそうですが、本では書き表せないこと、確認できないことがありますので、知識や経験のある人と一緒にまず体験して見ることが必要ですから。いわゆる基礎知識を侮ると特にキノコの場合ろくなことになりません。識別の難しさを実感することがキノコと付き合う上では一番大切かも。

でも、食べることを目的にしなければ、(これを第一にすると事故がおきるんですけど)気楽に楽しく付き合えるんですけどね。(^^)/

69 : 今年はキノコの当たり年(kameno) 2000年10月31日(Tue)14:28
どうりで裏山はキノコだらけな訳だ・・・
中毒件数もかなり多いようですね。

ルリビタキさんが前に詳しく書いてくださった内容の記事が今日の朝刊に載っていました。
2000/10/31 神奈川新聞 社会面



69 : RE)今年はキノコの当たり年(kameno) 2000年10月31日(Tue)14:35
追記:「図鑑や紹介本の写真は、概して写りの一番いいものを載せている・・・」大いに納得します。 

68 : 潮岬燈台(ルリビタキ) 2000年10月30日(Mon)22:46
ぴっぴさんのところにぺったんしたのはM70で撮ったもの。これは、EOS IXEで撮ったもの。フィルムはフジクローム100ix。APSサイズのリバーサルはこれしかないので選択の余地はないんです。Hタイプで撮ると割と横長に(この場合は縦長ですけど)。よ〜〜〜お〜く見ると、てっぺんにカラスがとまっているんですけどこのサイズでは識別は無理(^^;;)。スキャナはニコンLS−2000。



68 : RE)潮岬燈台(kameno) 2000年10月31日(Tue)06:13
深い空の色ですね。天高く・・・という感じで吸い込まれそうな感じがします。
先端の黒い点はカラスですか、なんとなく分かります。

M70で撮った方の海面がきらきら輝いている写真も印象に残っています。

67 : スズメ君なに思ふ? (はにゃ) 2000年10月29日(Sun)23:52
おー みなさんで秋のキノコ祭りですか?

私は相変わらず動くものと格闘中です。
今のところ一番近づいてくれても5mといったところです。

もっとも あまりに人間に迎合してしまった鳩君などには
あまり撮影意欲は沸かないのですが・・・



67 : RE)スズメ君なに思ふ?(kameno) 2000年10月30日(Mon)00:18
はにゃさん、こんばんは!
農耕民族とすずめは敵対関係にあるせいか、人間にはなかなか近づかないですね。
まえにオーストラリアへいったときにはすずめはとても人なつっこくて手渡しでポップコーンとか食べてました。

67 : RE)スズメ君なに思ふ? (はにゃ) 2000年10月30日(Mon)01:33
なるほど農耕民族ときましたか(驚)

もしかしたら人を選んでるだけかも(爆)
是非Kamenoさんが日本すずめも餌付けしてやってください。接写できるかも

67 : RE)スズメ君なに思ふ?(kameno) 2000年10月31日(Tue)06:16
農耕民族・・・というのは誰かの説だったと思うんですが、思い出せない・・・
オーストラリアの人なつっこい写真はビデオでしか撮影していなかったのが残念ですが、とてもかわいかったですよ。

66 : キヌガサタケは(ルリビタキ) 2000年10月29日(Sun)23:04
採取会で他の人が採ったのは見たことがあるんですけどね。あと、残骸を発見したことはありますが、まだ、きちんと生えているものにはお目にかかったことがありません。写真は同じスッポンタケ科のスッポンタケです。

竹やぶによく生えるので、もし、kamenoさんのところに竹林があれば、可能性はあると思うのですが。梅雨期と秋の2回出るそうです。中華では高級食材ですよね。
ただ、この写真のように、先っぽの褐色部分にグレバという悪臭を出すものが、キヌガサタケにもありますので、これが白いレース状の部分(これを食べるんですけど)につかないように慎重に洗い取るのが肝要なんだそうです。で、中華スープに入れると美味しいとか。

同じ高級食材でもフランス料理に使うアミガサタケの仲間などは比較的良く見るんですけど。

むかし撮った写真は暗い林の中でフラッシュもたかず長時間露光しているため、カラーバランスが崩れています。見苦しくて申し訳ありませんが...。(ISO100のリバーサルしか使わないくせにフラッシュが嫌いなもんで...というより使って綺麗に撮るのは私には難しい)



66 : RE)キヌガサタケは(kameno) 2000年10月29日(Sun)23:22
ルリビタキさん、さっそくありがとうございます!
裏山に竹やぶはあるのですが、なにしろ見られるのは早朝の数時間だけですよね。きっと見つかったら新聞のニュースにもなるんじゃないでしょうか。
たまに注意してみているんですけれど、なかなか・・・・・


66 : RE)キヌガサタケは(ルリビタキ) 2000年10月30日(Mon)22:12
実は、香港に行ったときに食べたことがあるんですけど、う〜ん、味というより食感と見た目かなぁ。

65 : 見てみたい(kameno) 2000年10月29日(Sun)22:04

私が見てみたいキノコは、キヌガサタケなんですが、どなたか見たことありますか?



64 : 真っ赤なキノコは毒キノコ?(ルリビタキ) 2000年10月29日(Sun)15:06
これは、テングタケ科に属するタマゴタケです。よくベニテングタケと間違える人がいますが、これは食べられます。(我が家では食べます。)

でも、以前にも書いたように確実に識別ができるようになってからでないとテングタケ科のキノコは危険です。また、キノコに関してはいつ食菌によく似た毒キノコが発見されるかわかりません。むかしはイグチ科のキノコには毒キノコは無いといわれていたのに「ドクヤマドリ」という毒キノコが発見されたり...。

テングタケ科の中でもアマニチンという毒素を含むキノコ(ドクツルタケやシロタマゴテングタケ)は猛毒でしかも、中毒症状がすぐには出ません。(食べてすぐ下痢や嘔吐するものの方がまだ、まし。)
10〜20時間後に症状が出たときは肝臓とかが冒されもう手遅れに...。

どうしても、よくわからないキノコを食べたいという人は、必ず、生のまま、何本か残しておくこと。でないと、治療の際に何のキノコを食べたのかが判らず手当てが遅れます。(でも、残してあったからって、行った先のお医者さんがキノコの同定ができるとは限らないので、まあ、気休めです。死んだときの死亡診断書が具体的に書けるぐらいのメリットはあるかも。)

ともかく、キノコの世界は恐ろしくも楽しい。(^^;)
写真の世界では伊沢正名さんが有名で、あちこちでお名前と写真を見かけます。変形菌の写真もとっていらっしゃるんですが、これが、また綺麗。(でも、この関係の写真図鑑は日本には2冊しかなく、しかも1冊は絶版に...。超マイナーな世界。)

写真図鑑で見やすいのは、この2冊でしょうか。どちらも山と渓谷社
山渓フィールドブックス 10 「きのこ」
山渓カラー名鑑        「日本のきのこ」



64 : RE)真っ赤なキノコは毒キノコ?(kameno) 2000年10月29日(Sun)21:58
>10〜20時間後に症状が出たときは肝臓とかが冒されもう手遅れに...。
ひゃー、恐ろしいですね〜
キノコのおいしさの誘惑とのジレンマですね。

64 : RE)真っ赤なキノコは毒キノコ?(ルリビタキ) 2000年10月30日(Mon)22:09
ええこさん、これは↑まだ出たばかりで、これから傘が開きます。

63 : サルノコシカケ?(ええこ) 2000年10月29日(Sun)13:07
こんにちわ〜(●^▽^●)/♪
上のキノコは、先日お友達のお家へ遊びに行ったときご近所のお百姓さんの軒下で見つけたサルノコシカケ?
私が子供の頃、山の大好きだった父がこれは高級品だと言って大事にしてたのを懐かしく思い出して写真を・・・です。
あの頃は知らなかったのですが、これって確か漢方に使われてるんですよね!?
それと同じかどうか?先日の山の中でも似た様な物を見つけました。
 
★ルリビタキさん、これって違うのかなぁ〜!?
 お詳しいのでついつい甘えて、すみません。 m(_ _)m
 それにしても、↓オオギタケって水水しくって綺麗に撮れてますねぇ〜!さすが〜ルリビタキさんですね♪

私のキノコのネタはこれでお終いで〜す。
後はメチャメチャ、ピンボケで観られた物では有りませんでした。(苦笑)



63 : RE)サルノコシカケ?(ルリビタキ) 2000年10月29日(Sun)14:40
ええこさん、下のキノコはkamenoさん...(^^;)

サルノコシカケ...う〜ん。この類は私は良くわからないんですよ。学術的にも同定されていないものが多いですし。(採取会などで大学の先生に聞いても結構判らないものが多い。何々に近いものという回答だったりする。)
サルノコシカケ科というのがあるのですが、どうやらずばり「サルノコシカケ」という和名のものはなさそう...。(ちなみに、マイタケもこの仲間。)いわゆる硬質キノコとよく言われるんですけど、薬用にされているものも、ちゃんと同定しているのかなぁ。民間療法役として使われてるものなど、かなり怪しいかも。

最近は、PCRを使用した遺伝学的な分類研究も進んでいるので、そのうち何とかなるのかナァ。とにかくよほど特徴がない限りキノコって、肉眼的な分類・識別は難しいんですよ。(なかには、チョットかじって見る人もいますけど。もちろん飲み込まない。)

ところで、最近三重県でハタケシメジの人工栽培が成功し、三重シメジ(しゃきんこ)の名前で売られているんですが、これは、美味しいですよ。キシメジ科に属するキノコで地味なキノコなんですが(その名のとおり、畑や庭に生える。)本当のホンシメジと同じシメジ属で、味・歯ごたえともに一級品です。もし、八百屋さんとかで、お見かけになったらお試しください。(そういえば以前盛岡に行った時には野生のキノコを果物屋さんで売っていた。)

ちなみに、私は売ってるものも野生のものも食べました。

いわゆるホンシメジとして売られているもの(例えばヤマビコホンシメジとか)はキシメジ科シロタモギタケ属のキノコ(ブナシメジ)で全然別物です。
また、秩父シメジとかの名前でよく売られているものは、ヒラタケ科ヒラタケ属のキノコです。まあ、ハラタケ類ということではみんな同じなんですけど。

でも、魚やキノコに関しては消費者を混乱させるような名前が多いです。これでいいのか公正取引委員会...。

63 : 色々ありがとう〜♪(ええこ) 2000年10月29日(Sun)21:09
こんばんわ〜♪

★ルリビタキさん、いっぱいレスをありがとう〜♪
そして↓のお写真★kamenoさんだったんだ〜!?ごめんねぇ〜!
★kamenoさん、ごめんなさ〜い!

↑64のタマゴタケも綺麗で変わってますね!
今度一冊本をかわなくっちゃ〜!
色々情報ありがとうございました。助かりました。
また色々教えて下さいね! それでは、またね〜♪

63 : RE)サルノコシカケ?(kameno) 2000年10月29日(Sun)22:01
ものすごい量のキノコですね!
>★kamenoさん、ごめんなさ〜い!
いえいえ、でもおいしそうに撮れているでしょう?味見してみます?

62 : キノコ三連発(kameno) 2000年10月29日(Sun)09:06
ここのところ雨が降ることが多いのでキノコにとっては絶好の条件ですね。
裏庭にはこのようなキノコが群生しています。
オオギタケでしょうか?



62 : RE)キノコ三連発(ルリビタキ) 2000年10月29日(Sun)14:15
ヒダが密であり垂生でないこと、ツバの形状が違うことからオウギタケではないと思います。この写真で見える範囲で推測するとツチナメコが近いように思われますが、やはり、断定はできません。

この前お知らせした「日本の毒キノコ150種」は、ほおずき書籍の出版目録で確認したところ絶版だそうです。(良い本だけに残念です。こういう本こそ売れて欲しいのですが、何故か採ること食べることに力点をおいた本の方が売れるんですよねェ〜。)

ほおずき書籍URL
http://www.hoozuki.co.jp/top.htm

なお、地方出版物を調べるには
書肆アクセス
http://www.bekkoame.ne.jp/~much/access/shop/shoppage.html

が、便利です。

62 : RE)キノコ三連発(kameno) 2000年10月29日(Sun)21:53
ツチシメジですか。
シメジに似た食感でおいしいと書いてありますが・・・・
う〜ん、食べるのはもっとキノコに詳しくなってからの方がよさそうですね。

62 : RE)キノコ三連発(kameno) 2000年10月30日(Mon)00:13
あ、ツチナメコのミスタイプでした。

61 : 大きなマッシュルームのようなキノコ(ええこ) 2000年10月29日(Sun)01:08
こんばんわ〜(●^▽^●)/♪

これも同じ山で見つけたキノコですが、まるで大きなマッシュルーム。
お友達が割いてみたのですが、綺麗に縦に割け、とてもいい匂いが・・・
もし、食べられるなら食べ応えの有る大きさでした。(笑い)

★kamenoさん、長茄子の漬物美味しそうに漬かってますね♪ご飯がすすみそう〜!
 最近、何食べても美味しくて・・・困った〜!(ヤッパリ食欲の秋・・・)



Please choose the number you want to read.

RSN_board_ver2.74b