晋山結制落慶法要

法類の御寺院さんで晋山結制・落慶法要の慶事がありました。
晋山結制は、その寺院の一世一代のおめでたい行事です。それに新本堂の落慶が併せて厳修されました。
今回は配役上、あまり写真を撮影出来ませんでしたので、点描としてご紹介します。

2日間に亘る行事の一日目は
○首座入寺式 (しゅそにゅうじしき)
○本則配役行茶 (ほんそくはいやくぎょうちゃ)
が行われました。

20121117-11
首座入寺式は、本堂を僧堂に見立て、修行僧のリーダーである首座(しゅそ)が就位する儀式です。
本則配役行茶とは、明日の法戦式(ほっせんしき)で行われる問答の課題(本則)の発表と、修行期間中の配役発表の茶会(行茶)が行われます。

一日目は雨模様でしたが・・・・・

--------------------------------------------------------------------------------

二日目は見事に晴れ上がり、小春日和のさわやかな一日となりました。

20121118-09
首座寮の面々。
右より書記、首座、弁事。
弁事を私の長男がつとめます。

晋山式に華を添える稚児行列が到着し、いよいよ新命住職様が山門を通り本堂に入ります。

20121118-0720121118-08
晋山開堂、落慶法要、法戦式、檀信徒総回向と法要が続きました。

20121118-10

新命住職様、首座和尚さん、関係の皆様、まことにおめでとうございました。
素晴らしい晋山式でした。
弁事もよくできました。本当におめでとう。

写録配役のりうりう師により全体を通して、新鮮な視点で記録していただきました。

裏方の様子もあり、貴重な映像記録となっています。

 


■関連ブログ記事
晋山結制法戦式習儀
おめでた続きの11月
曹洞宗僧侶になるための段階
投稿者: kameno 日時: 2012年11月19日 09:16

コメントを送る